2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 ごんべ セミリタイア プロフィール欄に追記しました。 こんにちは、ごんべ@プロフィール欄を追記です! ↓株式投資に関わる時間を減らすため、長期投資へシフトしています。 目指すアセット・アロケーションを追記しました。 お読みいただきありがとうございました@ごんべ良ければ👇をポ […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 ごんべ セミリタイア 新NISAとリタイア生活 こんにちは、ごんべ@新NISAとリタイア生活!です。 2024年から新NISA制度が始まります。「利益+配当」に課税されないというのは、リタイヤ生活を目指す人にとって結構なインパクトなのかなと思います。個人的には「投資枠 […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 ごんべ セミリタイア アセット・アロケーション こんにちは、ごんべ@アセット・アロケーションの変遷?です。 正直、昨年までのごんべの資産運用はアセット・アロケーションという言葉が必要無い状態でした。しかし今年からドル建て債券を購入したことや、ドル建ての米国株の金額が大 […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ごんべ セミリタイア ファイナンシャル・インディペンデンス(FI)で債券投資の勧め こんにちは、ごんべ@FIREの安定を考える!です。 年齢も50歳を過ぎて、もはやリタイヤアーリー(RE)では無いのですがファイナンシャルインデペンデンス(FI)つまり経済的自立は常に考えています。(そもそも減らないお財布 […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 ごんべ セミリタイア 気になる隣のお財布事情 こんにちは、ごんべ@隣のお財布事情を見てみる!です。 LIMOで「みんなの食費」ひと月いくら?気になる隣のお財布事情【2021/9 編集部セレクション】という記事↓があったので見てみた。 https://limo.med […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 ごんべ セミリタイア 50代の「平均貯蓄額」ってどれくらいある? こんにちは、ごんべ@どうやら平均貯蓄額よりは多いぞ!です。 少し前にネットで表題の記事(All About)を見ました。↓に表をコピペします。 50歳代の2人以上世帯は「平均1386万円」「中央値400万円」でした。 私 […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ごんべ セミリタイア 外貨預金@3.5% こんにちは、ごんべ@外貨預金3.5%!です。 最近は債券ばかりチェックしていて外貨預金を気にしていなかったのですがSBIネット銀行でかなり良い金利水準↓になっていました! うーん、今まで米ドルばかり見ていましたが・・・豪 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ごんべ セミリタイア 債券投資@為替と金利2 こんにちは、ごんべ@為替と金利を考える2!です。 「ドル/円」は長期的には「今より下がる(つまり円高)!」と考えているのですが適温レートを110~120円と想定して、債券投資(外貨建て)を考えています。 現状の外貨建ての […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ごんべ セミリタイア 債券投資@為替と金利1 こんにちは、ごんべ@為替と金利を考える!です。 今週くらいから再び円安が進んでいますね^^;私は「ドル/円」で110~120円くらいが長期的なレンジだと思っています。過去チャートで見ると105~110円くらいかなと思いま […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ごんべ セミリタイア 永久劣後債について こんにちは、ごんべ@永久劣後債を購入しようかな?です。 コロナ禍で外出することが少なくなり、今後の人生について考えることが多くなりました。年齢も50歳を過ぎて資産運用も攻めの「株式投資」からデュフェンス重視の「債券運用」 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 ごんべ セミリタイア 楽天モバイル0円 → LIBMOへ移動 こんばんは、ごんべ@LIBMOが安い!です。 現在スマホを3台持ちなのですが、楽天モバイルを退会します! 色々と検討したのですが、LIBMO(なっとくプラン3G)で良いかなと^^;(株主優待@300株↓を利用して月額85 […]
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ごんべ セミリタイア 今後(老後含む)の運用条件を考えてみる こんにちは、ごんべ@長期の運用条件を考える!です。 昨年くらいから「休むも相場」で株トレードをお休みしていたのですが、人生50歳を超えて考えることは・何歳まで働くのか?・いくらの収入が必要なのか?ですよね^^;今までも資 […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ごんべ セミリタイア プレスティア経由で日興証券に口座を開設しました。 こんにちは、ごんべ@日興証券に口座開設した!です。 既に日興証券に口座を開設していたのですが、プレスティア経由の口座開設をするために既存の日興証券口座を「特定口座→一般口座」に変更して、新規にプレスティア経由の日興証券の […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 ごんべ セミリタイア 30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 こんにちは、ごんべ@日本は大丈夫か?です。2~3日前のニュースで、かなりショックな内容だったのが下記です。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k1001351268100 […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 ごんべ セミリタイア 円から外貨(エクスチェンジ)良いのはどこか? こんにちは、ごんべ@円から外貨へのエクスチェンジが良いのはどこか?です。 日本に住んでいるだけなら日本円だけで良いのですが、外国株式等での資産運用や海外旅行などをする人は「外貨」の保有を考える人がいると思います。 ごんべ […]