別荘 VS キャンピングカー

こんにちは、ごんべ@別荘VSキャンピングカーです!

現在の年齢(アラフィフ)までコツコツと資産形成を頑張ってきました。
「ごんべ家(夫婦)」の合算の資産になりますが、円安の影響でなんとか「富裕層入り(税引き前)」したので、ご褒美に「別荘」「キャンピングカー」の購入を考えてみた。
円安の影響が大きいので、今後 円高になったり、利益確定して税金を引かれたら「準富裕層に転落」しますが・・・😱)

そろそろ「貯めるフェーズ」から「使って楽しむフェーズ」に移行したいですね👍

別荘

前回のブログで、2拠点生活(別荘)について「あれこれ」書きましたw
いろいろと考えると、かなり「資金に余裕がある人」もしくは「別荘でも仕事が可能な人」じゃないと持て余すかな。

別荘保有者だった知人の多くは、ほとんど手放しているのが物語っているような🤔
そして手放した理由が「利用しなくなった」「管理費&固定費がもったいない」「移動がたいへん」というのが主な理由です。

やはり購入する目的が「避暑」や「非日常」とかだと長続きしないのかなw
(私のように「暖炉でシチューをコトコト作りながらコーヒーを飲みたい!」が目的の人は駄目かもしれんw)

東京だと出来ない「趣味の延長」での別荘保有とか、「別荘が仕事場」になる人じゃないと継続保有が難しいよね。
まぁ管理費等も気にならないほど「超富裕層」になれば別ですが・・・
流動性の観点からも別荘は「不動産 → 負動産」になるので難しいという結論です!
(自分の死後に迷惑をかけるのは避けたいw)

親類縁者から「別荘を譲り受ける」という事が無い限り、自分から進んで購入という選択肢は少なくなりました😓

キャンピングカー

キャンピングカーの場合は「不動産のようなデメリットは少ない」と思うので、検討の余地はあります!

東京で保有することが前提ですが、下記↓がネックですね。

・車高が高いので「駐車場」を利用できない場所が非常に多い!
・普段使いするのに「運転がしんどい」

しかし、都会の人を対象にした「車高が低い」キャンピングカーも発売されています。

↓のように「全長379cm、全幅169cm、全高205cm」の都心向けのキャンピングカーもありますが・・・少し狭いかな😓

一人なら丁度良いサイズだと思いますが、二人(夫婦)で利用になると少し狭いかな。

*******************************

全高が同じくらいで、全長がもう少し長いものになると↓が良さそうです。

https://stage21.co.jp/campdev/lineup/bambino-plus-pro.html

リゾートデュオ バンビーノ プラス プロ「ResortDuo Bambino PLUS Pro」

サイズは丁度良い感じで「全長466cm × 全幅187cm × 全高208」になります!

ほぼフル装備で、キャブコンでは珍しく「後部が開く」のが良い感じです!

ポップアップをしない限り「天井が低い」ので、中腰で動くことになるのがしんどい。
ポップアップなので防音+防寒がいまいち。

「全高」とトレードオフなのでしょうがないのですが、東京での利用を考えるとベターな選択だと思います!

*********************************

東京での生活は「鉄道」等の利用をして、旅行をメインに考えた場合は↓の車が良さそう!

東京での利用は制限されますが、ミドルサイズなのにマルチルーム付き!
(温水が出るのが素晴らしい!のとレイアウト&標準装備が秀逸!)

JPSTARTreasure1
全長(mm)4,900mm、全幅(mm)1,990mm、全高(mm)2,700mm」
キャンピングカーとしてはミドルサイズだと思うけど、普段使いではギリギリのサイズかな?

やはり「全高」が高いと「室内高(mm)1,770mm」が高いのが良いのよね。
中腰で動かなくて良いのと開放感、そして防音・防寒とメリットばかり。
もはや動く個室です。(列車のコンパートメントみたい)

一番良いと思ったのは「価格」ですが、なにより温水シャワーが魅力です!
(トイレは「ラップポン」を非常用に用意しておけば良いかな)

運転する人

キャンピングカーの「デメリット」というか運転するのが大変というのは、結局は運転する人(つまり私)の気持ち次第ですね。

車庫入れも「慣れ」だと思いますが、車が大きいだけで運転がしんどいのも事実なのよね。
地方なら車の大きさもあまり気にならないのですが、東京は道幅が狭くて車と人が多くてとにかく運転がしんどい😓

まぁキャンピングカーの運転が大変といっても、都内からの「出発時と帰宅時」だけなので、ある程度時間をずらすように計画したら良いだけかな?

前向きに考えよう!

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です