2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 ごんべ 債券 あれれ?SBI証券@生債券売却時の手数料(スプレッド)が安くなった? こんにちは、ごんべ@SBI証券@生債券売却時の手数料(スプレッド)が安くなった???です。 SBI証券@債券HPのリニューアルによって、生債券の「時価評価額」「時価評価損益」「時価評価損益率」が表示されるようになりました […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 ごんべ 債券 SBI証券@リニューアルした債券サイトが素晴らしい👍 こににちは、ごんべ@リニューアルした債券サイトが素晴らしい!です。 週末【2024年10月25日夜!】に、新しい債券サイト↓がリリースされています! https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/W […]
2024年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 ごんべ セミリタイア 配当管理アプリで生債券(利子)管理! こんにちは、ごんべ@配当管理アプリで生債券(利子)管理!です。 配当管理アプリ↓でカスタム銘柄追加機能のアップデートがありました!文中にも書いてありますが「債券などの情報を登録して管理することができます」とあるので、早速 […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 ごんべ 債券 債券投資@「SBI証券 VS 楽天証券」を比較してみる! こんにちは、ごんべ@債券投資で「SBI証券 VS 楽天証券」を比較してみる!です。休日で時間に余裕があったので「SBI証券・楽天証券」で購入できる生債券の販売価格を比較してみた! 最近のSBI証券の債券販売ですが、一部の […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 ごんべ 債券 EDV を NISA で投資すると実質非課税(100%税還付)になる? こんにちは、ごんべ@EDVをNISAで投資すると実質非課税になる?です。 私の年齢(アラフィフ)から「債券」への投資を考えることが増えています。現状の米国金利が高いので、債券へ投資するタイミングとしても「今でしょ!」とい […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 ごんべ 債券 債券ETF(BNDX)について ごんべ@債券ETF(BNDX)について!です。 先日の雇用統計発表で米国金利が上昇しました😓今後にどうなるのか?は分かりませんが、長期での米金利は低下に向かう確率は高いと思っています。 「金利低下≒債券価格上昇」となるの […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 ごんべ 債券 債券投資を再び考える! こんにちは、ごんべ@債券投資を再び考える!です。 前回のブログ↓で米債券ETFが2重課税にならない(源泉税還付される)ことが分かったので、債券投資を再び考えてみようかと! 正直、米債券ETFが2重課税にならない(源泉税還 […]