2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 ごんべ セミリタイア 日本の40年国債の利回りが3%を超えた🤔 こんにちは、ごんべ@日本国債40年の利回り3%超えた!です。 日本の長期債の利回りが、ずーっと上昇基調だったのですが ついに40年債の利回りが3%を超えてきました🤔 日本国債の40年、30年、10年の利回りを時間軸を長く […]
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 ごんべ セミリタイア 生活保護の受給者の年齢 こんにちは、ごんべ@生活保護の年齢!です。 生活保護について 納税していない外国人に支給するのは論外ですが、日本に納税している人に「最低限のセーフティネット」として必要なのは間違いありません。 しかし、現状は「最低限」の […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 ごんべ セミリタイア 「いつの間にか富裕層」と「スーパーパワーファミリー」🤔 こんにちは、ごんべ@「いつの間にか富裕層」と「スーパーパワーファミリー」!です。 ↓投資家界隈では有名な「野村総合研究所の資産ピラミッド」の2023年度版↓が更新されていました! https://www.nri.com/ […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 ごんべ セミリタイア NISA投資@2025年! こんにちは、ごんべ@2025年のNISA投資!です。 「ごんべ家」の2025年のNISA投資は基本的に下記の投資信託で考えています👍 ※ 年間投資額はMAXの金額であり、全額を投資するのかは未定です! 昨年(2024年) […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 ごんべ セミリタイア 「米国株式の配当10%課税」と「私がNISAで分配金ありに投資する理由!」 こんにちは、ごんべ@米国株式の配当10%課税!です。米国株式の配当金にかかる10%課税について、自分自身の整理も含めてブログで書くことにしました! ここ最近ですが「NISAで分配金ありに投資すると米国に10%税金取られる […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 ごんべ セミリタイア NISA(成長投資枠)の投資について! こんにちは、ごんべ@NISA(成長投資枠)の投資について!です。 昨年の新NISA発表当時から「NISA枠の投資」について考え方がフラフラとしていますが、今回も意見変更ですw 考え方がフラフラしている理由を少し言い訳する […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 ごんべ セミリタイア SCHD、VYM、VIG、SPYD、の比較動画! こんにちは、ごんべ@SCHD、VYM、VIG、SPYDの比較動画!です。 ↓SBIアセットマネジメントの「SCHD」動画で、「SCHD、VYM、VIG、SPYD」を比較しています! (比較データが秀逸なので個人的に備忘録 […]