2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 ごんべ セミリタイア NISA口座の利用状況@日本証券協会!そして勝手に新NISA投資額のシミュレーション🤔 こんにちは、ごんべ@NISA口座の利用状況について!です。日本証券業協会のHPに「NISA口座開設・利用状況調査結果(2023年6月30日現在)について」のPDFがありました。 https://www.jsda.or.j […]
2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 ごんべ セミリタイア インフレ時代の資産運用! こんにちは、ごんべ@インフレ時代の資産運用!です。 私は日本が「コストプッシュ型インフレ」になっても、「デマンドプル型インフレ」にはならないと思っていました。そして「インフレ経済」は一時的で、すぐ「デフレ経済」に戻ると予 […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 ごんべ セミリタイア 70歳代で「貯蓄4000万円以上」の世帯は約17% こんにちは、ごんべ@70歳代で「貯蓄4000万円以上」の世帯は約17%!です。 私が良く見ているサイト「LIMO]で表題の記事がありました。↓ https://limo.media/articles/-/48562?pa […]
2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 ごんべ セミリタイア 新NISA枠で何を買う?「インド株式ファンド」はどうする? こんにちは、ごんべ@新NISA枠で何を買う?です。新NISA開始まで約1カ月(積立予約は今週から?)となり、どのファンドを購入しようか🤔そろそろ絞り込みしていこうと思います。 基本的な考え方は下記になります。 ・積立投資 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 ごんべ セミリタイア 老後@資産を取り崩して生活する技術 こんにちは、ごんべ@資産を取り崩して生活する技術!です。新NISAの影響?なのか分かりませんが、本屋さんに「資産運用の本」が増えたような気がします。(当たり前かもしれませんが「お金を増やす」ことを着眼点にした本ばかりです […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 ごんべ セミリタイア 老後の生活費は「配当+利子+年金」で足りるのか? こんにちは、ごんべ@老後の生活費は「配当+利子+年金」で足りるのか?です。前回のブログで「配当+利子」の総額を検証したので、今回は「年金」を足して老後の生活費が足りるのか?を検証してみます。 当たり前ですが、老後の生活を […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 ごんべ セミリタイア 現状PFで「配当金+利子」いくら貰える? こんにちは、ごんべ@現状PFで「配当金+利子」いくら貰える!です。以前にも「配当金&利子」については調べましたが、新規購入している銘柄もあるので再検証します。 このブログは「ごんべ個人」の株式投資のブログになっていますが […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 ごんべ セミリタイア アラフィフの投資戦略 こんにちは、ごんべ@アラフィフの投資戦略!です。 戦争?紛争?で「原油高&金利上昇」で株式市場は乱高下していますが、私は短期ではなく長期での投資戦略を考えています。 というわけで、先週の金利低下時に↓米国債(利率4.75 […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 ごんべ セミリタイア インフレ2%は現実的なのか?他の先進国は? こんにちは、ごんべ@インフレ2%は現実的なのか?です。 日本は失われた20年とか30年とか言われてますが、過去を振り返ってみれば見事にデフレ経済になっています。日本国としての特殊要因があるのかもしれませんが、他の先進国は […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 ごんべ セミリタイア FIREの試算(シミュレーション)をしてみた! こんにちは、ごんべ@FIREの試算をしてみた!です。 私は60歳から「年金繰り上げ受給」を考えているので年金受給まで残り10年を切っています🤔年金の受給額も「年金機構」の予想額と誤差が少ないと考えて、ある程度大まかな数字 […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 ごんべ セミリタイア 老後を海外で生活(短期~中期滞在)を考える こんにちは、ごんべ@老後を海外で生活を考える!です。 前回のブログで、今後の増税が嫌なのでリスクヘッジとして「老後の海外移住(滞在)を考える」と書いたのですが、結論から書くと私の場合は「老後の節税に海外移住は効果無い」と […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 ごんべ セミリタイア 40~50歳代「平均貯蓄額」と「中央値との差」 こんにちは、ごんべ@平均貯蓄額と中央値の差!です。 少し前の記事ですが、LIMO↓で「40~50歳代「平均貯蓄額」はいくら?」を見ました。 https://limo.media/articles/-/42986 私はアラ […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 ごんべ セミリタイア 現状のアセット・アロケーションで「10年後の投資リターン」を予想する! こんにちは、ごんべ@10年後の投資リターンを予想する!です。今週は「お盆ウィーク」ということで頑張ってブログ更新しています。 現状のアセット・アロケーションのままで、10年後はどれくらの投資リターンがあるのか?いろいろな […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 ごんべ セミリタイア 株の配当金177万円で老後は暮らせるのか?総務省統計局の「家計調査報告」を参考に考える。 こんにちは、ごんべ@配当金で老後は暮らせるのか?です。今週は「お盆」ということで頑張って投稿してますw 最近の投稿↓で「ごんべ家の年間配当は177万円5374円」となっています! ごんべ家の配当総額(不労所得総額)は年間 […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 ごんべ セミリタイア 新NISA@複利効果を実感できるのは何年後? こんにちは、ごんべ@連休は引きこもり!です。外が暑すぎるのでエアコンの効いた部屋でブログ更新ですw 前回のブログで書いた「50歳以上の人が新NISAで複利効果を実感できるには何年かかるのか?」を考えてみたいと思います。先 […]