シェア別荘が完売!の記事

こんにちは、ごんべ@シェア別荘が完売!の記事についてです。

私は2拠点生活(つまり別荘)に憧れがあって、別荘について色々と調べていました。
(※ 現在は別荘よりもキャンピングカーで良いんじゃね?と気持ちが移っていますが・・・🤔)

不動産を取得するには色々と手間がかかるのと、自分の死後に迷惑がかかる可能性も高いので躊躇しますね。

そういう意味では「シェア別荘」は、初期投資も少なくて良いかもしれません。
今回、下記ニュースがあったのでHPを見てみました。

https://president.jp/articles/-/81609

1口330万円が2時間半で200口完売…東京の子育て世代が「館山のシェア別荘」に飛びついた意外すぎる理由

別荘サブスクを展開するSANUが2024年3月に発売した「1口330万円のシェア別荘」が、2時間半で全200口を完売した。購入者の多くは30~40代の子育て世代だったという。

**********************

うーん、結論を書くと「ベンチャー企業に30年契約は無いかな😓」ですね。

大手より「割安なのかな?」とは思いますが、土日の利用には別途料金がかかることや、希望日に予約が取れない可能性を考えると「シェア別荘」はどうなんだろ?となります。

ざっくりコスト計算すると、ホテルに宿泊するのと同程度の金額になりそうなのも残念なところです。

今後 日本がインフレ経済になれば、相対的に宿泊費用が割安になるかもしれませんが・・・そうなった場合には管理費の値上げがあるかもしれないので何とも言えません。

私の場合で考えると、平日の利用なら「ホテル・旅館」で安いところもあるので シェア別荘のメリットは薄くなります。
(土日利用であれば、枠の関係で思い通りに予約出来ないデメリットが・・・)
個人で別荘を購入する場合で比較すると、シェア別荘は色々な場所にあるのがメリットですね!

まぁアラフィフの私には「30年間」という年月がネックですw
逆に言えば、費用が1/3(つまり110万円)で10年間なら検討の余地はあるかもしれんが・・・🤔

個人的に思うことは、
シェア別荘に適している人は、平日に宿泊(連泊)が可能な「WEBで仕事が可能な業種についてるor有給休暇が希望通り取得できる」ような人かなと。
そしてシェア別荘の費用を「経費で落とせる人」なら魅力的ですね!

確かに東京で手狭なマンション暮らしであれば、休日は郊外へ脱出したい願望は理解できます😓
ゴルフ会員権などの売買もそうですが、会員権の相場が見られると参考になるのだが・・・

まぁ結局シェア別荘は「大手なら割高」「中小なら倒産リスク」となるので、一般的な個人が購入するのは難しいのかもしれませんね🤔

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です