2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 ごんべ 投資全般 2月度の投資信託の動向 こんにちは、ごんべ@2月度の投資信託の動向!です。 ウェルスアドバイザーさんのHPより「2月度の投資信託の動向」↓をコピペしています。 純資金流入額は1兆4,070億円、新NISA対象インデックス中心に高水準な流入継続- […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 ごんべ 投資全般 日本経済大予測 こんにちは、ごんべ@日本経済大予測!です。 今回は元「タワー投資顧問運用部長」の清原達郎氏の「日本経済大予測」です。2005年の日本の長者番付で、一介のサラリーマンにも関わらず1位にランキングされたのが清原達郎氏です。ネ […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 ごんべ セミリタイア NISAで「ドルコスト平均法」を考える2! こんにちは、ごんべ@NISAで「ドルコスト平均法」を考える2!です。 前回↓の、NISAで「ドルコスト平均法」を考える!の 続きです。 ちなみに、私が購買金額の調整を考えているのはアラフィフという年齢から「出口戦略」まで […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 ごんべ セミリタイア NISAで「ドルコスト平均法」を考える! こんにちは、ごんべ@NISAで「ドルコスト平均法」を考える!です。 今年から新NISAが始まって、知人から資産運用を相談されることが増えたのですが 「S&P500」もしくは「オルカン」を、生活を圧迫しない余裕資金 […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 ごんべ 投資全般 米ドル建てSBI債 を購入してみた! こんにちは、ごんべ@米ドル建てSBI債を購入してみた!です。 いろいろと迷ったのですが、米ドル建てSBI債↓を購入してみました👍 迷った理由と、購入した理由 【 迷った理由 】 ・今回のSBI債は期間が2年と短いので、為 […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 ごんべ 投資全般 iFreeHOLD 米国国債(T-Zero2044)トレジャリー・ゼロ こんにちは、ごんべ@iFreeHOLD 米国国債!です。 投資信託の新規募集(組成)を見逃さないためにも、どこか良いサイトは無いものか?と探していたのですが、 ↓「投資信託の始め方」さんのサイトで「新規設定ニュース」でま […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 ごんべ 投資全般 マグニフィセント7とリスク管理! こんにちは、ごんべ@マグニフィセント7とリスク管理!です。 私は今後も「マグニフィセント7」のような大手ビッグテックが株式市場をリードすると思っていますが、さすがに調整色が出てきていますね😰 すでに「マグニフィセント7」 […]