5月4週 週間パフォーマンス

5月4週のパフォーマンスは、週次-162,175円(月次-55,484円)となりました。
年初来では +1,35,010円(+13,5%)です!

今週のごんべPF(日本株)はマイナスで引けました!
やはり金利が意識される状況になると、不動産セクター偏重のごんべPFはダメですね😰
週前半までは良かったのですが、週間ではマイナスが大きくなりました。

日本市場が金利上昇を意識しているので、「ごんべPF(不動産偏重)」は銘柄入れ替えしないと厳しい環境が続きます。
7月くらいを目途に、ボチボチ銘柄入れ替えをしていきたいと思っています😓

さて米国市場ですが、注目されていた Nvidiaの決算は良かったのですが・・・全体的には売り込まれた感じです。
米金利が跳ねたので、軽い調整が入るのかな?
個人的には、発表されるデータ(消費動向)を見る限り、ついに個人消費が転換点を迎えたと思っていたのですが・・・
本当に米国は良く分からんw
家計の貯蓄率、クレカの延滞率、BNPL問題、個人間融資の問題、等々の報道を見ると「さすがに無理だろ?」と思うのだが🤔

↓現状の「FEAR GREED INDEX」は、さすがにニュートラルになっています!
(それでもFEARになっていないのが米国の凄いところですね!)

**********************

↓投資主体別の売買動向ですが、大きな変化が無い限り「海外が買って、個人が売る」という構図が続きそうかな?
 日本の個人の売りが続いているのだが、やはりセルインメイを意識しているのか?
 最近のデータを見るかぎり6月までは株価が堅調なのだが?(ボーナス&配当の再投資があるから?)

***********************

↓保有銘柄

【今週の売買】

なし!

【今週の決算】

なし

「相場の雑感」

金利上昇が意識されているので「内需の円高銘柄」を検討していたのですが・・・あまり魅力的な銘柄が無いかも🤔
まぁ、金利上昇を考えた場合は金融(銀行)系で良いかな。

ほとんどのセクターで決算のガイダンスが悪かったので、これ以上の株価の上昇は難しそう。
次の決算でのEPS上昇(上昇修正)は、1Qという事と11月に米大統領選が控えているので無さそう。
となると買うタイミングが難しくて、7月の夏枯れ相場・1Q決算をみてから9月の暴落を狙う?
本格的な買いは、米大統領選挙後ですね🤔

SBI証券@投資信託

【特定口座】↓

【NISA@つみたて投資枠】↓

【NISA@成長投資枠】↓

・特定口座の「ニッセイNASDAQ100インデックス」「SBI・V・S&P500インデックス」を全売却しました。

マネックス証券@ 投資信託

マネックス証券では特定口座で「米国以外への投資」クレカ積立しています。
「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を全部売却しました!

債券(米ドル建て)&GOLD(金)

CPI発表で下がった米金利が再び上昇しています。
( 4.5%くらいでホバリング)
6月に利下げの可能性も少しはあると考えていたのですが・・・さすがに無さそうですね😓
保有している債券利子の再投資先として「EDV」をコツコツ購入していたのですが、金(ゴールド)が下がってきたのでGLDM(金ETF)購入に変更です!

独り言

米国のニュース↓で、商業用不動産の先行きが心配です。

商業用不動産担保の最高格付け債券の損失が増加

https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-05-23/cmbs-buyers-suffer-first-loss-on-aaa-debt-since-financial-crisis

ニューヨーク市のブロードウェイ1740番地のローンを担保にしたトップ債が74%返済
業界アナリストは、最も安全なCMBSにさらなる痛みが訪れると警告

まぁ、ニュースになっているのでクラッシュすることは無いと思いますが・・・サブプライムの悪夢が蘇るのよ😱
怖いのは管理できていない分野で、BNPL(buy now pay later)、個人間融資が心配です。

他には円高要因としての日本への投資(サムライ債)↓のニュース!

海外円債ラッシュ、5月起債額は5年ぶり高水準-英ロイズや米KKR

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-24/SDYPI1T0G1KW00?srnd=cojp-v2

5月の海外発行体による円建て債の発行総額が、同月として5年ぶりの高水準となった。円金利の先高観が高まる中、海外勢の円での調達が相次いでいる。
24日は英ロイズ・バンキング・グループが339億円のサムライ債の発行条件を決めた。5月はインドネシア共和国や米投資会社KKR、ドイツ銀行も円建てで起債しており、ブルームバーグの集計によると同日時点の起債総額は4773億円と、5月として2019年(5136億円)以来の大きさとなった。月次ベースでは昨年11月以来の高水準。

↑KKRが日本のホテル&不動産を買いまくっているのですが、起債したということはまだまだ買う予定ですね。
私が保有している不動産株では「サンフロンティア不動産」「ヒューリック」「トーセイ」「サムティ」辺りが売却先として関係あるかな🤔
今後に日銀が利上げして円高になっていくのなら、海外勢から見たら日本の不動産は今が買い時なのはいわずもがな。
不動産を海外資本へ売却している銘柄は、今年も業績良いだろうなぁと個人的には思っています!

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です