株日記@週間パフォーマンス

5月の第3週のパフォーマンスは、週次-32,694円(月次+111,114円)となりました。
これで年初来で+124,186円(+1.24%)です!(※長期投資@日興証券を除く)

今週は日経平均が暴落(-1,300円位)しました!
当然ごんべPFも下落になりましたが、下落幅はそこまで大きくなくて「年初来のプラス圏」をなんとかキープできています^^;

↓週間パフォーマンスの年初来からを簡易グラフにしてみた。

うーむ、まさに「薄氷の利益」という状態で、一回の暴落で「年初来マイナス倶楽部」に再入会できそうです!

今後について

決算発表もピークを過ぎたので、来週以降はどうなるのか?
全く読めない状態なので、今後「株価が下落した時」に買う銘柄を今の内に厳選しておくのが良いと思っていますが・・・モチベーションが下がり気味です。

今年については、なんだかんだで「半導体銘柄」が良いんじゃね?と思っていましたが
金利上昇で株価が結構下落したので、いまいち自信が持てなくなりました^^;

そして金利上昇と言えば、銀行や保険会社等の「金融関連銘柄」が恩恵を受けると思いますが・・・
銀行業界・保険業界ともに今後どうやって稼いでいくのか?と思っている業種なので、こちらもいまいち食指が沸きません;;

そしてワクチン接種後の「アフターコロナ銘柄」に関しても、インド株と呼ばれているコロナウィルスの凶悪さが未知すぎて、一抹の不安が残っています><;
(本当に鉄道&ホテル株に長期投資で良いのか?)

コロナウィルスは人種(遺伝子)によって重症化のリスクが違うみたいで、インド株についてはアジア系の人種の感染率&死亡率が高いみたいとネットのニュースで見ました。
そして低年齢でも死に至るところが日本にとって「致命的」なところかなと。
学校なんてwebで良いと思うのだが・・・子供経由で結構きついことになるかもしれませんね。

ということで、現時点で「買いたい」と思えるセクターも無くて、機会損失になっても「キャッシュ・イズ・キング」が一番なのかな?と考えてしまうよ。。。

長期で見れば「銅の需要」に関しては圧倒的にポジティブだと思うので、鉱山やリサイクル関連は調べておきたいと思っています。
あとはインフレ警戒ですが・・・日本は「スタグフレーション」だと思うのでどうなることやら。。。

収入が増えていないのに物価だけが上昇したらスタグフレーション。
そして収入が増えていないのに「税金だけ上昇して」可処分所得を下げられている日本は既にスタグフレーション状態w
(財務省の罪は重い!)

現在アラフィフのごんべは「資産を減らさない」ことが重要なフェーズで、リスク管理が出来る範囲での投資で良いと思っています。
(実際に投資枠を1000万円に設定しているので、例え半分になっても人生への影響は軽微)
そして仕事で投資をしている訳では無いので、今年は【休むも相場】で良い時かもしれませんね^^;

今後の人生を楽しむための時間の使い方を考えていきたいと思います!




お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です