外債の利子@外貨MMFの手数料
こんにちは、ごんべ@外債の利子と外貨MMFの手数料!です。
お正月で時間があるので、普段は放置していることを調べています👍
まずは「外債の利子」の受け取りかたです。
私はSBI証券をメインで利用しているのですが、外債(米ドル建て債券)の利子を外貨MMFで受け取る方法↓があります。
上図↑のように「米ドル建て債券」の利子を、自動で「外貨MMF」にするサービスです。
そして下図↓に説明があるように、同通貨のお取引なら為替手数料がかかりません。
**********************************
私も米ドルの「待機資金」は短期間でも「外貨MMFの利回りが得られる」なら、その方がお得と考えて外貨MMFになるサービスを使っていました。
今の外貨MMなら年間5%前後の利回り↓は魅力ですよね!
**********************************
************************************
以前(2023年12月1日より前)に外貨MMFのサービスを利用したときに「米ドルが減っている?」ことに気付いて調べたことがあります。
調べた結果「米ドル」から「米ドルの外貨MMF」を購入するのに手数料が発生していました。
その時には手数料が日本円換算で 片道0.25円だったかな?
「米ドル→外貨MMF→米ドル」と往復するので、米ドルを利用したいときには約0.5円くらいの手数料が発生することになります。
私は「短期間の待機資金」でも外貨MMFにすることで 少しでも「利回りを得る」ことを考えていたのですが、実際には超短期だと手数料負けしていました😱
2023/12/1(金)より「ゼロ革命」で為替手数料が 0銭 となった。
それが、12月1日より「ゼロ革命」で為替手数料が無料↓になりました!
為替コストが気になって、米国株式や米ドル建債券、米ドル建MMFなど、米ドル建の商品になかなか挑戦できなかったという方も多いのではないでしょうか。
SBI証券では、インターネットコースのお客さまを対象に米ドル/円の「リアルタイム為替取引」にかかる為替手数料が、2023/12/1(金)より、0銭※となります(※システム対応完了まではキャッシュバックにより実質無料となります)。
日本円から米ドルへのお取引はもちろん、米ドルから日本円へのお取引も0銭となりますので、これまで米ドル建の商品をお取引いただいていなかった方でも、さらに米ドル建の商品に挑戦しやすくなっています。
***********************************************
ぱっと見では、為替手数料が無料になったように見えるのですが・・・。いまいち分かり難いです😓
文面を見る限り「リアルタイム為替手数料」が無料になるということですが、米ドル建て商品を「円から購入する時」には適用されないのかな?
(まぁ商品の購入前に「日本円⇔米ドル」のエクスチェンジをしておけば良いだけなのですが・・・分かり難いです)
では外貨MMF(「米ドル」→「米ドル建てMMF」)はどうなのか?
説明文を読む限りでは、手数料は無料になったように見えますね。
※ 為替スプレッドの「0.02円」(TTMからTTS・TTB)は 無料化対象外ですが・・・。
米ドル→外貨MMFへの無料になったのであれば、外債利子や外国株の配当金などの「待機資金」は外貨MMFにしておくのが運用面ではお得ですね。
短期の待機資金はどうするのがお得なのか?
では短期の待機資金はどうするのがお得なのか?
これは、待機資金をどう考えるのか?で何がお得なのか変わると思います。
外貨MMFは運用利回りは確かに良いのですが、問題は「外貨MMFを米ドルに戻すまでにタイムラグがある」ことです。
例えば相場の暴落時に資金投入したいのであれば、外貨MMFで保有しておくのはタイミングを逃すことになりかねません。
では使い勝手という面で考えると何がお得かと言えば、私はSBIネット銀行を利用しています。
(※ SBIネット銀行はリアルタイムで資金移動が出来るのが利点です。)
**********************************
*********************************
・SBI証券の口座で米ドルを保有していても「金利は付かない」のですが、
・SBIネット銀行で米ドルを保有していると「外貨普通預金」の金利が0.5% 付きます。↓
(適用ランクによって利率が違うかも?要確認ですね)
ざっくりですが整理すると
・SBIネット銀行を利用する:短期(1カ月以内)で利用する予定がある、もしくはリアルタイムで利用したい!
・外貨MMFを利用する:短期(1カ月以上)で利用する予定がない、もしくはリアルタイムで利用しない!
上記で考えています。
現在の外貨普通預金と外貨MMFの利回り差が10倍違うので、手数料無料であれば「外貨MMF」で運用したいですね!