グルメ!

こんにちは、ごんべ@グルメ!です。

今回の緊急入院によって、今後の人生の時間軸を考えた時に優先順位が上がってきた「旅行&グルメ」に対する情報を備忘録として整理しています👍

私の場合、グルメはクレカの特典を利用することが多いです。

そして「年会費あり」のクレカは5年前↓から保有カードは変わっていません😓

↑併ブログでも書いていますが、ダイナースクラブカード三井住友トラストのVISAプラチナカードのグルメ特典がお得です!

ダイナースクラブカード!

ダイナースクラブのエグゼクティブダイニング!を利用することで1名無料で利用できます!
(対象レストランで所定のコースメニューを2名以上でご予約いただくと、1名分のコース料理が無料になります。)

https://www.diners.co.jp/ja/gourmet/executive.html

VISAプラチナカード

三井住友トラストのVISAプラチナカードのダイニングセレクション!を利用することで1名無料で利用できます!

(所定のコース料理を2名以上でご利用の場合、1名分を各レストランが無料で提供します。)

https://www.sumitclub.jp/ja/gourmet/diningselection.html

ちなみにあまり知られていませんが、VISAプラチナカードとしての特典↓もあります!

https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/find-a-card/visa-platinum/offers.html

※ VISAプラチナを保有していても、カード種類によっては上記の特典を利用できないカードもあるので要確認です。

私のグルメお勧め情報は下記2点になります!

・Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング

・Visaプラチナ ホテルダイニング

特典内容はリンク先を見た方が確実ですが、ざっくりと言えば「2万円以上の利用で5千円割引」と「1万円以上の利用で3千円割引」となります。

(それぞれクーポンコードが発行されます)

利用方法としては「一休.comレストラン」の予約時にクーポンコード入力することで「割引クーポン」で決済されます。

※ 注意点としては「毎月100名までの先着順」なので、速攻でクーポン切れになることですかね🧐
(最近はこの割引クーポンを利用する人が増えたので、1日の0時の切り替え時に突撃しないとクーポンゲットできないw)

「一休.comレストラン」で予約が出来るお店で食事をする人で、利用額が1万円、2万円を超えるのあれば絶対お得です。
(ちなみに一休の割引プランでもクーポン適用されるので、平日ランチプランなどでは超お得になることもあります!)

例えば、毎月3千円のクーポンを利用すると、3千円×12カ月=3万6千円 となってクレカ年会費分は回収できますね🤔

私の場合で言えば VISAプラチナの年会費が2万円弱なので「夫婦それぞれの誕生日、結婚記念日、クリスマス」の年4回のディナーでそれぞれ「5千円クーポン」を利用したら年会費分はペイできます👍

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

備忘録

前の記事

ホテル優待銘柄!New!!