【2023年6月】収支報告

2023年6月度の収支は +685,975円(+6.86%)になりました。
年初来で+1,704,603円(+17.0%)です
そして現在のCP(キャッシュポジション)19%位です。

2023年6月度の収支は大幅プラスで終わりました!
指数(TOPIXは年初来+20.98%)に対しては大幅にアンダーパフォームしていますが、仕事で株式投資しているわけでは無いので良しとします😁

今月の日本株式市場は「水準の切り上げ」ですかね?
外国人次第で相場が動くことを考えると、日本在住者の「情報の優位性」は意味あるのかなw
今まで決算書を読んでファンダメンタルズ分析を重視していたので、ちょっと思うところがあります。

時間の有効利用(私生活の充実)を考えると、私の場合は「指数への積立投資が最適解」なのを再認識ですw

↓現在のPF

今週の売買

【買付】

6199 セラク:3Q決算期待で購入。上方修正の期待あり!
6058 ベクトル:1Q決算期待で購入。TOPライン(売り上げ)の伸びが良くて、経常の利益率が高い割に株価が低い(評価されていない)
4185 JSR:TOB価格が4350円。対して株価が4~5%低い状態まで低下。TOBされるのが年末ということで時間軸のディスカウントがされていると判断して、利益5%(つまり株価4142円以下で取得)なら資金拘束の対価としてメリットありと考えています。
(TOB中止のリスクはあるけど、今回の場合はTOBに対して障害は少ないと判断した)

【売却】

無し

今週は上記3銘柄を購入しました。
4185 JSR のTOB発表で、普段の私なら購入しないのですが今回は日本市場の先行きが不透明な中で「半年保有で5%以上の利益」が少ないリスクで見込めるため余裕資金で購入しています。
日本市場がここまで上昇してしまうと先行きが本当に分からんし、ここから大幅に買い上がる気も起きないのでTOBで安定的に5%以上の利益が得られるのは良いんじゃね?と考えました!

他の2銘柄は決算期待で購入なので短期投資になる可能性が高いかな。

SBI証券@ 投資信託のクレカ積立

クレカ積立継続中。
上記全部のファンドで「円安効果」で利益が乗ってきた。
投資信託で短期売買するつもりは無かったのですが、今回は主に「為替の利益」なので一度売却しても良いかもしれんと思ってみたりw

楽天証券@ 投資信託のクレカ積立

楽天証券でのクレカ積立は中止しています。
年末までに全部売却予定。

マネックス証券@投資信託のクレカ積立

マネックス証券はクレカ積立継続中。
インド投資は来年からで考えていたけど、アダニグループの影響も無さそう?なのでインド指数への投資を開始します。
投資先のファンド名は「iFreeNEXT インド株インデックス」
8月1日からのクレカ積立を設定しました!

「iFreeNEXTインド株インデックス」は名前の通りインデックス投信なのですが
今回はアクティブ運用の「ピクテ-iTrustインド株式」とどちらにするのか迷いました。
新興国であればアクティブ運用の方が良いのでは?と思ったのですが、信託報酬以外に「信託事務に要する諸費用:純資産総額に対して年率0.055%(税込)相当以内」というコメントを発見して止めました。

まぁ今後は世界中でインドへの投資が熱いと思うので、各社色々と手数料引き下げるのでは?
その時に再度考えても良いんじゃね。
とりあえずインド投資を始めますw

独り言

短期的に「ゴルディロックス相場」なのかな?
世界的に高金利なのにゴルディロックス(適温相場)というのは違うのかもしれませんが
「金利が動かない≒VIXが低下している」ので株価が上昇しているのよね。
金利や原油が急上昇したり、新たに戦争開始などが起きない限り「軽いリスクオン」と判断しましたw
ということでインド投資(投資信託)を開始します。

来年は新興国が良いと考えているので、他の国も調べているのですが・・・
次点でフィリピン、インドネシアあたりが良さそう。
まぁ来年からは新NISAで「オルカン」に投資する予定なのでインドだけで良いかなとw

サプライチェーン分断による「日本株」も良いのですが、やはり米国への投資がメインになりそうです。
このブログは私個人の日本株(投資信託含む)投資の記録ですが、ごんべ家(夫婦)としての資産運用は「米国偏重」になってますw

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です