10月3週 週間パフォーマンス

10第3週のパフォーマンスは、週次-193,625円(月次-315,841円)となりました。
年初来では +1,383,472円(+13.8%)です。

今週は大幅マイナスで引けました。
今年の高値から個人資産は大きく減価していますが、同様に「ごんべ家の資産」も大きく減価(高級外車1台分)しています😱
為替(円安)分でなんとか今年の二桁増益を維持できていますが・・・円高になったときが恐怖です。

現状は、中東紛争、米金利高、原油高、等々と問題山積みでしばらく株価は軟調ですかね。

逆に言えば、これ以上の悪材料は考えにくい状況まできているので「株価は今が底値圏」とも言えるかも。
(紛争云々より原油価格が安定したら株価は上昇するので、米シェールオイルのリグ稼働が増えれば解決なのかもしれん!)
中東の紛争がきっかけで第三次世界大戦という話しもありますが、私は可能性は低いと思っています。

結局、先進国の軍事産業(軍産複合体)としては「代理戦争」が一番美味しいのよね。
ウクライナ戦争で十分儲けたので、今じゃなくても良いのに今度は中東で儲けようとしている・・・😰

個人的にはせっかく株価が下がったので、今年分のNISA枠の購入を考えています。
一番欲しい銘柄は優待狙いで「3244 サムティ」なのですが、価格が下がっていないのよ(笑)
今回の株価下落で結構下げたのは鉄道系で、JR各社、東急、西武あたりは購入しても良いレベルですね。
(鉄道系は有利子負債が多いので金利上昇したら厳しいかもしれん・・・)
このまま新NISA枠を年末まで購入できなかったら、投資信託(インド株式)で埋めるのも良いかな。

↓保有銘柄

【 今週の売買 】

無し
(JR九州の指値があと一歩で刺さらなかったw)

【今週の決算発表】

6058 ベクトル:今期最終を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額
6076 アメイズ:12-8月期(3Q累計)経常が48%増益で着地・6-8月期も17%増益
6199 セラク:今期経常は4%増で2期連続最高益、前期配当を1.8円増額・今期は2.6円増配へ

上記3銘柄ともに好決算だったが、上昇したのはセラクだけでした😱
やはり中小型株の決算跨ぎは駄目ですね。
空売り機関が巣食っている銘柄は特に駄目だわ。

SBI証券@投資信託のクレカ積立

SBI証券は上記でクレカ積立しています。
(※ 三井住友 ゴールドインデックス、SBIインド株式インデックス、楽天米国レバレッジバランス は積立中止しています。)

大和とSBIのインド株式インデックスファンドのパフォーマンスを比べて検討しています。
ファンドの投資対象が「SENSEX指数」「Nifty50」で違うので、比較することにあまり意味ないかもしれんが・・・。
とりあえず指数とのパフォーマンスの差異を調べたい。

マネックス証券@ 投資信託のクレカ積立

マネックス証券は上記でクレカ積立しています。
注目が高まっているマネックス証券ですが、いろいろと発表待ちですかね🤔
ドコモ資本が入ったことで、新NISAを「SBI証券VSマネックス証券」で検討する予定。

独り言

個人的にマネックス証券が好きなので、新NISAをマネックス証券にすることを検討したい。
しかし、下記のように新NISAの開設手続きは11月までに手続きをしないと駄目なようで、それまでにマネックス証券から色々と発表(囲い込みキャンペーン)があるのだろうか?

「現行の『NISA』の口座を持っている証券会社ではなく、別の証券会社で『新しいNISA』の口座を開設することはできます。ただし、金融機関を変更するための手続きをしなければなりません。2023年10~11月の間に手続きを始めることで、2024年1月から『新しいNISA』の口座を別の証券会社で利用できます」

新NISAが始まってからでも「口座移管キャンペーン」はあるかもしれんけど、積立をしていると色々と面倒なので可能であれば新NISA開始以降は移管しない方向で考えたい。

現状では「SBI証券」がメリットが多すぎて、他の証券会社にする理由が無いのよね。
そのメリットが多すぎるSBI証券から変えたい理由は、単純に証券会社の「好き嫌い」ということなのだが(笑)

新NISAは「損益通算が出来ない」ので新NISA枠内で完結することがポイント。
積立投資枠の投資対象が限られていることから、優劣は「クレカポイント」に依存することが大きい。
つまりSBI証券と同等のポイントを発表したらドコモ(マネックス証券)でも良いのよね。

個人手には「株式手数料無料化」より「保有証券に対するポイント付与」の方を重視していて、ドコモ子会社になったマネックス証券に期待しているところです!
dポイントで株式投資(1株投資)や投資信託が購入できれば「新NISAはマネックス証券」で良いのよ。

新NISAを設定したあとに、敢えて口座移管をするとしたら「新NISA口座を証券担保ローンに設定できる」という証券会社があるときかな。
(もちろん証券担保ローンの金利次第ですが・・・)
2階建ての利回り倍増の破壊力は↓に書いています👍

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です