1月3週 週間パフォーマンス@続落😱
1月3週の「ごんべPF(日本株+投資信託)」のパフォーマンスは
・週次-341,902円(月次-786,477円)
・年初来 -786,477円(-4.77%)
(※ 源泉徴収有り、配当込み)
今週の「ごんべPF(日本株+投資信託)」は大幅続落で引けました😣
インフル罹患で寝込んでいたため、相場をあまり見れていませんが「ごんべPF」は全く良いところが無いですね😭
昨年にTOPIX指数をアウトパフォームしていたので、年始からの株価下落は調整の範囲と思っていますが
購入予定していたウォッチ銘柄はしっかり上昇しているので、若干の悔しさはあります😒
今年に入ってからの日本株は、HF(ヘッジファンド)の空売りで下がっているだけなのであまり心配していません。
しかし、日銀の発言の不安定さに付け込まれている面が大きいので、情報がヘッジファンドに漏れている可能性があるのでは?
なんというか、日本市場は相場操縦し放題なので投資対象として魅力的に映りません🤔
(年始からGPIFが日本株を売っているという噂🧐もあるけど・・・真偽不明)
年始に新NISAの一括投資があるので、あまり心配していなかったのですが・・・ちょっと甘かったですね。
今のところ、日本株はファンダメンタルズ的にはここまで売られる要素は無いと思っているので、ヘッジファンドの買い戻しまで我慢するつもりです👍
米国市場は「インフレ再燃懸念(金利上昇)+トランプ政権不安」があるので売られていますが、経済指標が良ければしっかり買い戻されるのが良いところです。
やはり長期的にみれば成長性を考慮して投資対象は「米国市場>日本市場」になるのよね🤔
( ※ 資産(通貨)分散として日本株(日本円)の比重を上げることを考えていますが・・・50%にする必要は無いのかもしれん)
↓投資主体別の売買動向ですが、海外・国内ともに買い越しになります!
このデータは1週間遅れになるので、今週の下落を考えると興味深いです。
今週に海外(ヘッジファンド)が大幅に売り仕掛けてきたのは、何が根拠なのか?
やはり日銀の情報が駄々洩れになっている可能性が高いと思うのだが・・・🧐
SBI証券@日本株
【 保有銘柄 】
・SBI@特定口座↓
・SBI@旧NISA口座↓
・SBI@新NISA(成長投資枠)↓
【今週の売買】
・なし
【今週の決算など】
・3048 ビックカメラ:9-11月期(1Q)経常は57%増益で着地
ビックカメラ:決算印象はポジティブ!
インバウンドの効果かな?売り上げ好調を維持できています。
今がピークのような気もしますが、株主優待の使い勝手も良いし、長期保有優遇もあるので保有継続します!
・6076 アメイズ:今期経常は3%減益、5円増配へ
アメイズ:決算印象はニュートラル!
来期の見通しはややネガティブですが、増配はポジティブサプライズでした!
値上げ発表(令和7年6月1日~実施)があったので下値は堅いと思うけど、効果が出るのは下半期からになるため上半期の決算は厳しいままですね!
決算短信にも書いてありますが、令和8年11月期からは値上げ分がフルに寄与になります。
長期保有であれば、株主優待の使い勝手もよいし、今回の増配で配当利回りも悪くないので保有継続します!
【 IPO 】
・当選せず😓
SBI証券@投資信託
【特定口座】↓
↑「NASDAQ」と「iシェアーズインド株式」をNISA枠から特定口座の積立に移動しました!
そして「iFreeNEXTインド株式」の積立は中止しました!
理由は先物にも課税されるようになったのか?パフォーマンスが悪くなっているからです😱
【NISA@成長投資枠】↓
↑現状で積立継続しているのは下3ファンド「米国高配当(VYM)」「全世界高配当(スマートベータ)」「米国増配(VIG)」だけになりました👍
【NISA@つみたて投資枠】↓
↑現状の積立投資枠は「S&P500」を積み立てています!(オルカンは停止中です)
マネックス証券@ 投資信託
マネックス証券では特定口座で「米国以外への投資」をクレカ積立しています。
債券(米ドル建て)
今後しばらくは、債券(生債券・債券ETF)への新規投資を控える予定です!
理由はトランプ政権で「金利低下」が不透明だからです🤔
(10年金利が5%超えてきたら買い増し検討しますが・・・たぶんそこまで上昇しないと思う)
今までは保有している生債券の利子で「債券ETF(EDV等)」を購入していましたが、
今後については、債券の利子(ドル建て)が ドル/円レート150円以上なら「円転」して円キャッシュを増やす予定です。
※ ドル/円レートが150円以下なら、とりあえず外貨MMFで保有しようと思います。
為替については予想しても当たらないけど・・・来年前半から2~3年くらいは円高方向を予想しています。
という訳で状況を見ながら「円転」するレートを150円から引き下げるかもです🧐
GOLD(金)
・金(ゴールド)が再び上昇基調に戻りました!
ゴールドは利息が付かないので金利と逆相関になるのが一般的なのですが、やはり金(ゴールド)の動向は予想が難しいですね😓
基本的に「下がる要素」より「上がる要素」の方が多いと思うので「長期では買い」と考えています!
何度も書いていますが、金(ゴールド)はコツコツと「積立投資」が合っています👍
仮想通貨
仮想通貨の乱高下が凄いですね!
私の保有している「リップル」↓も結構凄いことになっています😱
どんなニュースがあったのか知りませんが、リップルが再び高値を取ってきました👍
4765 SBIGAM の株主優待で貰った「リップル」なので小額しか保有していませんが、テンバガーが見えてきたかも😤
1日で10%近いボラティリティがあるので、投資というより投機ですね!
税(総合課税)を考えると、とても追加購入できませんw(そもそも仮想通貨の受給がわからん)
独り言
仮想通貨の上昇が凄いですが、税制(総合課税)を考えると投資金額を増やすことは出来ません😣
今は「新興国」のパフォーマンスが下がっているので、長期目線では買いチャンスだと思っています!
でも通貨の値下がりも考慮すると、新興国も一括りに出来ないのよね。
※ 個人的には原油依存度で「経常黒字国」なのか?「経常赤字国」なのか?で分けられると思っています。
資源国で人口ボーナスによる成長性もある「インドネシア」が良さそうなのですが
中国依存のリスクがあることと、宗教が経済に及ぼす影響が分からないので投資対象にしていません。
という訳で、経常赤字国で通貨の値下がりリスクはあるのですが、人口ボーナスを長期間享受できる「インド」に注目して投資しています。
以前から書いていますが、新興国への投資の場合は「アクティブファンド」の方が総合のパフォーマンスは良いのでは?
と考えています。
インデックスファンドで先物を上手く組み込んだ「iFreeNEXTインド」のパフォーマンスが良かったのですが、
インドの税制が変わった(先物にも課税)のか?直近ではパフォーマンスが下がっています。
そしてアクティブファンドでは手数料も含めるとピクテの「iTrustインド」のパフォーマンスが良いですね!
上記2ファンドのパフォーマンスを比較↓してみました!
夏以降のパフォーマンスで差が広がっていますが、「アダニグループ」の影響が大きいのかな?
インデックスファンドでは売却して逃げることが出来ない反面、アクティブファンドでは売却して逃げることが出来ます。
今回はアクティブファンドの良い面が出ているのですが、「iTrustインド」はアクティブファンドの中でも手数料(信託報酬等)は低めなので、インデックスファンドとの差は1%以下になります。
トランプ政権を考えると、対中国の政策を緩めることは「基本的には無い」と予想しているので相対的に「インド」が有利になると考えています。
他には「製造業」の移管先として「ベトナム」が良いと思っています。
とはいえ、トランプ政権は読めないので資金管理をしっかりして、年に何回か起こるであろう「暴落」時に資金投入できるようにしたいと思います!