12月3週 週間パフォーマンス & 旧NISA枠を株式購入

12第3週のパフォーマンスは、週次+88,601円(月次-54,218円)となりました。
年初来では +2,054,606円(+20,5%)です。

今週のごんべPF(日本株)はプラスで引けました!
先週の日銀の「チャレンジング発言」で円高&株安になったのですが、円高の影響を過度に織り込みに行く相場が良く分からんです。
もともと「チャレンジング」の切り取り報道に問題があったようですが、外国のヘッジファンドの取り締まりを出来ないものですかね?

来年からの新NISAが始まるのをきっかけに、私の投資方針も変えていくつもりでいます。
今までは4半期毎の決算に向けて売買することを考えていたのですが、今後は長期保有であまり売買しない方向の予定。
投資にかけていた時間を「私生活の充実」に当てていくのが良いかなと😊

個別銘柄は「株主優待+配当」に期待と割り切って、出口戦略を考えていきます。
資産形成のフェーズから、資産保全のフェーズへ移行するイメージです。

↓保有銘柄

【今週の売買】

旧NISA枠の残りで下記3銘柄を購入しました!

・3244 サムティ:優待&配当に期待
・9142 JR九州:鉄道&不動産に期待
・9432 NTT:IOWNに期待

サムティは買い増しで、株主優待の枚数を増やします!
旅行の宿泊補助として「サムティ&サンフロンティア不動産」の株主優待は優秀なのよね。

JR九州は、半導体投資で盛り上がっている九州ということで購入しました。
工場が増えればビジネスとしての移動手段が増える&宿泊施設の稼働率が上がる。
オフィス(営業所等)の空室率が下がれば賃貸収入も伸びるはず。
JR九州は、名前は鉄道会社ですが・・・ビジネスの半分は不動産会社に近いような🤔

NTTは長期的にIOWNに期待です。
既存のビジネスの伸びしろは薄いような気もしますが・・・。
配当を貰いながら気長に待つことにします😓

SBI証券@投資信託のクレカ積立

※ 新NISAは下記ファンド↓の積み立てを設定しました。

「積立投資枠」

「積立投資枠」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を「クレカ5万円」+「現金5万円」で設定しました。(MAX年間120万円)
※ クレカの最大枠が10万円になったら全てクレカに変更予定。

「成長投資枠」

「成長投資枠」は株式市場の暴落の可能性もあるので、小額投資に切り替えて様子見ですね。
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):1万円(MAX年間60万円)
ニッセイ-NASDAQ100インデックスファンド:1万円(MAX年間60万円)
ピクテ-iTrustインド株式:5千円(MAX年間30万円)
SBI-iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド:5千円(MAX年間30万円】
上記の比率で購入する予定です!(暴落時に金額UPして購入予定)

※ 新NISA枠の成長投資枠で、追加で購入予定なのが「SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」です。
  新NISA枠で申請はしているみたいなので、購入可能になったら積立(1万円(MAX年間60万円))していきます。

上記のファンド比率で「MAX年間360万円」まで購入するかは状況次第です。

「特定口座」(新NISA枠では無い!積立ファンド)

「特定口座」毎日積立するファンドは下記↓です。
・SBI-SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし):500円/毎日
・SBI-EXE-i グローバルサウス株式ファンド:100円/毎日
・SBI-SBI・iシェアーズ・米国ハイイールド債券インデックス・ファンド:100円/毎日

想定していたよりFRBがハト派(金利が低下)になったので、ドル指数の低下≒新興国の株式が上昇?と考えています!
債券(ハイイールド債)と金(ゴールド)も相対的に上昇する可能性が高いと思うので、毎日積立してます。

マネックス証券@ 投資信託のクレカ積立

マネックス証券のクレカ積立もファンド変更します。

「iFreeNEXT インド株インデックス」
「iTrustインド株式」
グローバルCoCo債ファンド
イーストスプリング-イーストスプリング・ベトナム株式ファンド
三菱UFJ-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

変更のタイミングがいまいち分からんのですが、上記5ファンドをクレカ積立設定しました!

独り言

先週まで「グローバルサウス」「新興国」「フロンティア」への投資については、信託報酬が高いので見送りと考えていたのですが
FRBのハト派への急転換によって新NISA枠以外での積立投資を始めることにしました!
※ 信託報酬は高めですが、金利が中立金利まで下がるまで(短期~中期保有?)を考えています。

「ベトナム」のファンドでは「イーストスプリング」が信託報酬が一番安かったのでクレカ積立を設定しました!
※ ウォールマートが中国からベトナムに購入部門を移したというニュースを見て「投資対象」になると判断した。
  米国との戦争の過去があるので「ブロック経済の情勢」がわからなかったのですが・・・レッドチームでは無いと判断した👍
  ニュースを見る限りインドと同様に中立的な立場の国のようですね。

正直、製造業だけなら「インドとベトナム」だけで良いのですが、資源と考えたときには「インドとベトナム」では資源が無いので、「SBI-EXE-iグローバルサウス株式ファンド」と「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」を追加で積立設定しました。

新NISA枠のファンドは売却しない方針でいますが、特定口座で積立するファンドは「短期~中期保有」の予定です。
「先進国の利下げ」をするときには「新興国のターン」になるのが常なので、ボチボチと積み立ててみます。

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です