12月2週 週間パフォーマンス
12月2週の「ごんべPF(日本株+投資信託)」のパフォーマンスは
・週次 +105,871円(月次+403,355円)
・年初来 +3,197,614円(+31.9%)
(※ 源泉徴収有り、配当込み)
今週の「ごんべPF(日本株+投資信託)」はプラスで引けました!
この年末にきてYH(year high)を更新です👍
私のブログは「源泉徴収有り、配当込み」で計算しているので、今月(12月)は「配当金」の影響が大きいのよね🤔
現状では今年のパフォーマンスが年初来で30%を超えているので、このまま日銀が利上げ見送りする事を願います!
日本株は予想通りのヨコヨコ展開でしたが、MSQに向けて上方向に動いたのは少し意外でした🧐
米国の「金利高 ≒ 円安」を背景にした上方向だったのかな?いまいち分かりません。
さて、来年の相場ですが「反中国」でメリットを得る国はどこなのか?という論点で考えています。
以前から米中の関税合戦で「漁夫の利」として 日本・インドが有望かな?と書いていますが・・・
「日本政府の問題」を見落としていました😱
ヘッジファンド系の噂ですが、ここまで無能な政権だと外国人が投資対象から外しているみたい😒
うーむ、そりゃそうだよね。
投資するのに政権の安定は重要です!
CF(キャッシュポジション)を多めにしておくのがリスク管理として良さそうに思います!
↓投資主体別の売買動向ですが、外国人は買い越しに転換しています🤔
そして日本の個人は売り越しです。
上方向でも下方向でも、外国人と日本人の方向が一致する時が次のトレンド形成なのかなと思います。
SBI証券@日本株
※ 今更ながらですが、SBI証券で保有銘柄の表示方法(パラメータ)が選択できることを知りました😭
とりあえず損益(パフォーマンス)が分かるようにパラメータを変更してみました👍
↓保有銘柄
【今週の売買】
年末なので損益通算のために「損だし」↓をしています。
・201A iシェアーズNifty50インド株ETF:購入&売却(損だし)
・8801 三井不動産:購入&売却(損だし)
※ 毎年この時期は「損だし」で忙しいのですが、珍しく今年はマイナス銘柄がほとんど無いのよね😓
【今週の決算】
・なし
【 IPO 】
・繰り上げ当選ならず😓
SBI証券@投資信託
【特定口座】↓
【NISA@成長投資枠】↓
【NISA@つみたて投資枠】↓
上記のファンドを少額ですが「毎日積立」しています!
(※ NISA積立投資枠だけは「クレカで毎月積立10万円(MAX)」です)
マネックス証券@ 投資信託
マネックス証券では特定口座で「米国以外への投資」をクレカ積立しています。
債券(米ドル建て)
今後しばらくは、債券(生債券・債券ETF)への新規投資を控える予定です!
理由としてはトランプ政権で「金利低下」が不透明だからです🤔
今までは保有している生債券の利子で「債券ETF(EDV等)」を購入していましたが、
今後は債券の利子(ドル建て)は、ドル/円レートが150円以上なら「円転」して円キャッシュを増やす予定です。
※ ドル/円レートが150円以下なら、とりあえず外貨MMFで保有しようと思います。
既に保有している「債券ETF(EDV等)」は、金利低下時(つまりリセッション時)に利益確定できる資産として
利子を受け取りながら中期で保有です。
GOLD(金)
・トランプ政権が始動する来年から「ペトロダラー」の復活に向けての動きがあると思うので
金(ゴールド)の投資は予想ができませんw
中国が購入再開したというニュースで再上昇しています😓
やはり、金(ゴールド)の予想は難しいのでコツコツと「積立投資」が良さそうです👍
仮想通貨
仮想通貨の上昇が凄いですね!
ビットコインが話題ですが、私の保有している「リップル」↓も結構凄いことになっています😱
70~80だったのが、高値400まで行きました!
4765 SBIGAM の株主優待でもらった「リップル」なので、少額ですが一度も売却しないで継続保有しています。
(優待利回りで考えると凄いことになっていますw)
噂では、量子コンピューターが普及するとブロックチェーン技術(暗号)が破られることが予想されているようです😱
そうなったら暴落するので、売り時は考えた方がよいかもしれん!
独り言
小売りの月次データが良いですね!
インフレによる値上げ(物価上昇)の効果なのか?人不足からくる賃上げの効果なのか?
実感としては、消費が上向いているようには感じないのでインフレ(コストプッシュ)の価格上昇が数字を押し上げているのかな。
賃上げ以上に物価上昇しているので、街中景気指数は悪いでしょうね😣
ちなみに賃上げは若者中心で、賃上げされない世代が中高年😱
新型リストラのターゲットが45~55歳というニュースもあるので「就職氷河期世代」はどこまでも割を食うことになります😭
何故か氷河期世代はいろいろと批判されることが多いのですが、上グラフを見て分かるように
「バブル崩壊後」「リーマンショック直後」「コロナ禍」と、個人の努力ではどうしようもない時があるのよね。
「運」と言えばそれまでですが、OTCが成長しない原因がここにあると思います。