2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 ごんべ セミリタイア 新NISA枠で何を買う?「インド株式ファンド」はどうする? こんにちは、ごんべ@新NISA枠で何を買う?です。新NISA開始まで約1カ月(積立予約は今週から?)となり、どのファンドを購入しようか🤔そろそろ絞り込みしていこうと思います。 基本的な考え方は下記になります。 ・積立投資 […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 ごんべ 投資全般 『SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)』 こんにちは、ごんべ@日本高配当株式(分配)ファンド!です。新NISAに向けて、分配型のファンドを調べていたら表題のファンドが 2023年12月12日に設定・運用を開始されるみたいですね。 SBIアセットマネジメント株式会 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 ごんべ セミリタイア 老後@資産を取り崩して生活する技術 こんにちは、ごんべ@資産を取り崩して生活する技術!です。新NISAの影響?なのか分かりませんが、本屋さんに「資産運用の本」が増えたような気がします。(当たり前かもしれませんが「お金を増やす」ことを着眼点にした本ばかりです […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 ごんべ 債券 新規ETF!「2255:iシェアーズ 米国債20年超 ETF」 こんにちは、ごんべ@新規ETFが新規上場!です。債券のETFを調べていて発見したのですが、2023年11月28日に iシェアーズ から「2255:iシェアーズ 米国債20年超 ETF」が新規に組成されるようですね。 22 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 ごんべ セミリタイア 老後の生活費は「配当+利子+年金」で足りるのか? こんにちは、ごんべ@老後の生活費は「配当+利子+年金」で足りるのか?です。前回のブログで「配当+利子」の総額を検証したので、今回は「年金」を足して老後の生活費が足りるのか?を検証してみます。 当たり前ですが、老後の生活を […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 ごんべ セミリタイア 現状PFで「配当金+利子」いくら貰える? こんにちは、ごんべ@現状PFで「配当金+利子」いくら貰える!です。以前にも「配当金&利子」については調べましたが、新規購入している銘柄もあるので再検証します。 このブログは「ごんべ個人」の株式投資のブログになっていますが […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 ごんべ ニュース 2023年に60歳を迎える方のうち、5000万円以上貯金している方の割合は? こんにちは、ごんべ@60歳時に5000万円以上の貯金している割合は?です。ファイナンシャルフィードの記事↓を表題にしたのですが、「17.3%」は私的に衝撃的な数字でした😱 https://financial-field. […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 ごんべ 収支報告 11月2週 週間パフォーマンス 11第2週のパフォーマンスは、週次+18,234円(月次+88,208円)となりました。年初来では +1,777,521円(+17.7%)です。 今週の日経平均は「乱高下しながら振り出しに戻る!」という感じでした。やはり […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 ごんべ 備忘録 ドル円の未来@デジタル赤字の影響は? こんにちは、ごんべ@ドル円の未来!です。 為替の予想については「プロでも当たらん!」ので意味が無いのですが・・・まぁ考えることに意味があると思うので今回もドル円の未来について考えてみます。 なぜ為替(ドル円)の未来につい […]
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 ごんべ 債券 外貨建て債券@為替リスクについて「米国債 VS 日本国債」 こんにちは、ごんべ@外貨建て債券の為替リスクについて!です。 過去のブログで書いたように、私は外貨建て債券を購入するときに「為替リスク」について かなり意識しています。今回、久しぶりに米ドル債券を購入したのは「金利>為替 […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 ごんべ 収支報告 11月1週 週間パフォーマンス 11第1週のパフォーマンスは、週次+160,488円(月次+69,974円)となりました。年初来では +1,759,287円(+17.5%)です。 今週の日経平均は大幅高でしたが、私のPFはそれほど上昇していません。保有 […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 ごんべ 収支報告 【2023年10月】収支報告&アセット・アロケーション 2023年10月度の収支は -52,764円(-0.52%)になりました。年初来で+1,636,549円(+16.3%)です! 2023年10月度の収支はマイナス引けで終わりました!今月もボラティリティが大きな1カ月でし […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 ごんべ 収支報告 10月4週 週間パフォーマンス 10第4週のパフォーマンスは、週次+225,327円(月次-90,514円)となりました。年初来では +1,598,799円(+15.8%)です。 今週は金曜日の大幅高でなんとかプラスで引けました。ボラティリティの大きな […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 ごんべ 債券 債券@ラダー型運用について こんにちは、ごんべ@債券のラダー型運用について!です。 ごんべ家の「外貨建て債券」の保有額は総資産の2割にも満たない額ですが、今は「米ドル建て債券」を買いましています!米国長期債の利回りが5%を超えてきたので「メリット( […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 ごんべ 債券 アラフィフの投資戦略@債券投資 こんにちは、ごんべ@アラフィフの投資戦略!です。 アラフィフという年齢から、今後の投資戦略を考えることが増えています。(投資戦略を考えるのは意外と楽しいかも😊) 「投資戦略≒今後の生活スタイル」と繋がるので、私の場合は老 […]