SBIGAMの年4回決算型ファンドについて!

こんにちは、ごんべ@SBIGAMの年4回決算型ファンドについて!です。

SBIGAMさんのHPにリリース↓がありましたが、下記3ファンドの分配金がありました!

https://www.sbiglobalam.co.jp/release/pdf/prs240520_01.pdf

********************

米株式市場が堅調なので、ファンドの分配金も良い感じですね!

資産推移を見ても「VYM」が人気で、「VIG」がいまいちみたいです🤔
うーん、VYMの人気は分かるのですが・・・VIGが伸びませんねぇ。。。

個人的にはVIGにも期待しているのですが、今の大型株全盛の状況では苦しい。
少し長い目でVIGを考えているのですが、確かに中途半端なのは否めない😓
(VYMとVIGの投資比率を変更した方が良いのか?)
まぁ下落相場に強いのが魅力でもあるので、長い目でコツコツが正解と信じていますw

SBIGAMの年4回決算型ファンドのラインアップ

↓SBIGAMの年4回決算型ファンドのラインアップです!

**********************

現状の「ごんべPF」では、上記の中から 5本(VYM、VIG、J-REIT、ハイイールド、欧州高配当)を積み立てています!
上記全てのファンドの信託報酬が激安なのが魅力ですw

直近にREITも新設されたので、一通りのアセットは組成されたと思われます。
上記のラインナップの中から、目的に合わせた「アセット・アロケーション」を組めば良いだけなので高齢者に優しいですね!
※ 退職金を数年に分けて上記ファンドに分散するだけで、リスクはかなり分散されるし信託報酬をぼられることもないのでお勧めできます!

投資家も「資産形成層(若年層)」「資産活用層(シニア層)」ニーズが違う↓と思うので、特にシニア層のニーズ(分配金あり)に対して商品を組成したSBIGAMは素晴らしいと思います👍

********************

個人的に、本当に良いタイミングで「分配金あり」+「低信託報酬」のラインアップが出来あがったと思う!

あとはこのラインナップを「リバランス」しやすいように「グラフ化」してくれると嬉しいのですが・・・🤔
(リバランス:成績の良いファンドを売却して、成績の悪いファンドを購入する)

独り言

昔は「IPO当選」のためだけに証券口座をかなり増やしたのですが、現状で稼働しているのは「SBI証券・マネックス証券」の2社だけになっています。

SBI証券で「新NISA」と「個別債券(移管が出来ない😱)」への投資を始めたことから、メイン証券はSBI証券から動かせませんw

メイン証券会社に投資(金融)商品が集中することのメリットとして、確定申告をしないで「損益通算」が済みます。
(損益通算で確定申告をすると社会保険料が上がってしまうデメリットが・・・)

今回の「分配金ありファンドのラインアップ」を見ても、SBI証券(SBIGAM含む)さんの商品だけで老後の資産運用は必要十分であり、株主優待目的の個別株の単価引き下げ(損益通算を利用)することも容易です。

現状でも毎年130万円程度の「配当金+分配金」が入るため、損切りするときの「心理面のハードル」は下がっていますw

今後は60歳に向けて「NISA枠内」で「分配金あり」を増やすことになると思いますが、今のところ「VYM」と「VIG」を増やしていく予定です👍
(今後の状況によりますが、「オルカン・S&P500」をNISA枠 → 特定口座 へ移動する方向になりそうかな🤔)

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です