今後の景気+為替を考える
こんにちは、ごんべ@今後の景気+為替を考える!です。
先週で日本の決算発表が峠を越しました。
いつも思うのですが、総会屋も見なくなった現在において決算時期をもう少し分散できないものかと!
この短期間(1週間)で2500社くらいの決算発表を見るのはしんどいのよ。
決算発表のチェックがしんどい(年齢から?)ので長期投資にシフトした面は否めませんw
(正直、今回の決算発表も後半戦は集中力が無くなって見れていません😭)
そしてヘッジファンドの「アルゴリズム取引」への対策は出来ないものか?
まぁ良い銘柄を安く買えるチャンスでもあるのですが・・・個人投資家がアルゴ取引による暴落で心折られて「オルカン」等の投資信託へ流れるきっかけになっている気がしますが、どうなんだろ🤔
(外資の相場操縦を取り締まらない限り、個人投資家は投資信託の積立に流れるような・・・)
今後の景気+為替を考える
日銀の利上げ観測に伴い、不動産セクターに偏重している「ごんべPF」は 銘柄入れ替えをしようと考えていますが
新規銘柄の購入のタイミングが結構難しいと思います。
今の株価は「高値圏」だと思っているので、米国株がこけたら日本株はそれ以上の下落になる可能性が高いです。
(米国がこける → 金利が下がる → 円高になる → 日本株は全面安!)
結局は、日本経済云々よりも「米国景気(金利)がどうなるのか?」が全てなのかもしれん🤔
という訳で、今後の「景気(経済)+為替(金利)」がどうなるのか?を考えてみることに!
ネットで色々なサイトを見たり、経済指標を見直したりするのですが、素人が見てもよく分かりませんw
という訳で、私の場合はYOUTUBEで毎週土曜日にUPされる「マーケットアナライズ」↓が重宝しています!
(他にも参考にしている動画はありますが、大きな流れを知るという意味では重宝です!)
今回はタイミングよく、マーケットリスクアドバイザリー深谷氏が「為替+金利」を説明しているので大変参考になりました!
↑動画の27:20 から、深谷さんの説明が秀逸ですね!
※前半の岡崎氏、後半の鎌田氏の動画も大変参考になりました!
**********************
動画の中で、まずは「為替介入の効果」と「貿易収支」を説明↓
↑貿易収支が為替に影響を及ぼしている影響は少ない!
(貿易収支が改善されているのに円高に戻っていない!)
***********************
↓直近の円安は「金利差では説明がつかない!」↓
↑グラフから直近の円安は「金利差」の影響は少ない!
**********************
↓新NISA(対外証券投資(オルカン、S&P500等))の影響は?
↑年初からの為替に影響あると思うけど、それだけではないような!
**********************
↓投機筋のポジションとドル円相場を見る!
↑投機筋のポジションから、直近の為替に影響を及ぼしているのは投機筋の可能性が高い!
********************
上記データを元に説明されていて、とても参考になりました。
金利差から「毎日スワップポイントがもらえる」ので、チキンレースかもしれないが金利が低下するまで投機筋はポジションをキープしている!という内容に腹落ちしましたw
そして「チキンレースはいつまでも続かない」というコメントも、その通りだと思いましたw
個人的には新NISA(片道でのドル買い)の影響が大きいと思っていたのですが、実際には新NISAの実需を元に「投機筋」の影響が大きいことが分かりました!
動画を見て「投機筋の影響が大きい」のであれば、今後の米景気(米金利)の影響しだいではポジションの巻き戻し(ショートカバー)で一気に円高になるリスクがある!という事を考える必要がありますね!
・徐々に金利低下の状況では、あまり円高にならない。
・深めのリセッションになれば、急激な円高のリスクはある。
リスク管理として
「ごんべ家」のリスク管理として、ドル建て資産の比率をどうするのか?があります。
それぞれ、景気(金利)がどうなるのか?によって対応を考えてみる!
1.ゆるやかな景気後退(ゆるやかな金利低下)の場合
ポジション縮小する必要性は薄くて、保有している米ドル建て資産の「金利+配当」を貰いながら景気回復を待つのが良い!
(ドル円で140円以上で推移するのであれば現状維持で耐えるつもり)
2.急激な景気後退(急激な金利低下)の場合
ポジションを縮小したほうが良いと判断できる。
保有している米ドル建て資産を利益確定して、最悪期(ボトム)での買い増しに備える。
(最悪期は分からないので、月足で上向いてから投資開始で良いかな?もしくは金利低下が止まってから投資開始!)
急激な景気後退の定義が難しいけど、金融危機のような場合を除くと、急落するのは戦争(中東・中台)くらいかな?
(ドル円で140円以下になって130円以下を目指す勢いであれば資産売却をするつもり)
そして何度も書いていますが、ドル円が135円以下になったら金(100gインゴッド)を購入する予定です!
未来は分からないので、一気に利益確定は出来ません!
という訳で、下落率に対して資産の何%を利益確定していくという「機械的な対応」の方が良さそうですね🤔
「ごんべ家」としては、既に今年の1月・2月に利益確定(資産の10~20%程度)して円転換しているのですが
今後の動向は米大統領選後に、大きな方向性を決めることになりそうです!
予定では 来年早々に大きな出費があるので、それなりの金額(たぶん30~40%)の利益確定をするつもりでいますが・・・それまで米景気が持つのか?が心配ですね😓
(一応、共和党政権(トランプ政権)になれば、短期的には減税等で株高だと思っているのですが・・・長期では貿易戦争でBOX相場かな?)
ブラックスワンが無ければ 株価が大崩れするような兆しは見まえませんが、大統領選挙前までに「NISA口座以外」は少しずつ利確を進めています。
とりあえず、ECBの利下げで「株高」に進むのか?「株安」に進むのか?を一つの判断材料にしたいです!