2月1週 パフォーマンス
2月第1週のパフォーマンスは、週次-54,464円(月次-54,464円)となりました。
年初来で+206,161円(+2.06%)です。
そして現在のCP(キャッシュポジション)16%位です!
今週はマイナス引けでした;;
市場はこのまま節分天井になりそうな雰囲気ですね。
昨日の雇用統計は予想に対して大外れしていましたw
(これだけ大外ししたらもはや予想として機能してないだろ!と思ったのは私だけじゃないはずw)
雇用が大幅に伸びても「平均時給」が鈍化しているので、見方を変えればソフトランディングに向けて順調とも見えるのだが・・・どうなんだろね^^;
インフレ抑制に対しては粘着性の「賃金と家賃」が下がれば良いので、個人的には今回の結果も「悪くない」と思っています。
市場予想が楽観過ぎなだけで、安定までの時間軸が少し伸びてストーリーはそのままかな。
↓現在のPF
今週は2銘柄を購入しました。
2372 アイロムG 四季報内容が良いのと先日のIR(田辺三菱とIPS細胞のライセンス契約)期待です。
8891 AMGHD 熊本市の不動産会社を2社取得しておりTSMC関連で住宅期待。
決算
3167 TOKAIHD ガス値上がりによる減益下方修正だが、配当&優待維持なので保有継続。値上げによる来季への期待あり!
7893 プロネクサス 微減、まあこんなもんかな。配当維持のため継続保有。
投資信託のクレカ積立は3証券(SBI、MONEX、楽天)ともに継続中^^
債券の「ヘッジ有り」の積み立ては休止しました。
次回(3月~)楽天360を少額積み立て開始予定。
独り言
薄々感じていたのですがコロナ禍以降に「株式と債券」が同方向に動くのよねw
となるとリスクとリターンを考えると、リターンが小さい債券より株式の方が良いんじゃね?と思ってみたり。
そして現在の外国株・外国債券へ投資の場合は「為替が重要」で、何に投資しているか?より「為替ヘッジ」をしているか?
がリターンに直結しているのが現在の状況かもしれん。
今更ですが為替を考慮せずに「外国株式を淡々と積み立てる」が正解なのだろうと改めて思ったよ。
(もしくは為替の関係ない日本株(個別株)でパフォーマンスを上げる)
まぁなんとか年間収支がプラスになるように頑張ります^^;