ドル建て債券(国債&社債)を購入!
こんにちは、ごんべ@ドル建て債券購入しました!です。
今年の「ごんべ@資産運用」の大きなトピックスは、ドル建て債券が運用に加わったことです。
円建て債券は利回りの低さから投資対象には入らないのですが、今年は外債の利回りが急騰したことで
投資対象として組み入れることにしました。
(日本国債は「みずほマイレージ」ランクUPのために100万円だけ購入している)
米国の10年債利回りが3%を超えた(4月)くらいからコツコツと購入開始したのですが
同時に円安にもなったので現時点での投資判断は「良かったのか?悪かったのか?」分かりません;;
12月1日 時点でSBI証券で購入した外債(国債&社債)は↓になります。
↑他にも日興証券で1万ドルくらい米国債を購入しています。
合計で約10万ドル(額面)くらいかな。
購入した全ての債券を加重平均すると
購入単価138.4円
期間23.3年
利率4.33(利回り5.18%)
になります。
当初は安全性の観点から「米国債」を購入していたのですが、やはり「社債」の高金利は魅力的であり
途中からは劣後債も含めて金利(利回り)重視になりましたw
バンカメとシティバンクがデフォルトしないことを祈ります!
今後どうする?
債券の利回りが下がってきたので「個別の債券購入」は一旦終了で考えています。
しかし債券投資を終了というわけではなく、これからは「ETF&投資信託」の債券を購入していくつもりです。
長期でみればまだまだ金利低下(債券価格上昇)の可能性は高いので、まだまだ債券投資も良いかなと!
個別の債券ではなく「ETF&投資信託」」の債券を購入する理由は、売却を考えているから^^;
あと債券投資は「為替の影響が大きい」のでタイムラグのある投資信託よりETFの方が良いのですが、
投資信託の方が種類が多いので悩みどころですね。
問題は「為替ヘッジ」をどうするのか?なのよね。
為替ヘッジ有りにすると、ヘッジコストが「短期金利差分」になるので現時点でも4~5%を取られるわけで・・・
なかなか難しい選択になります!
ある程度の長期保有で考えているのであれば、利子(クーポン)の利益を考えて「為替ヘッジ無し」で良いと思いますが、短期的に円高方向へのリスクが大きいのも事実で・・・
2年以内に10%動いてトントンを考えると「為替ヘッジ無し」でも良いかなと。。。
(多分為替はオーバーシュートする)
まあ予想しても当たらないので、購入の時間分散をしてリスクを減らす努力をします(笑)