週間パフォーマンス

1月の第1週のパフォーマンスは、週次-103,916円(月次-103,916円)となりました。
年初来で-103,916円(-1.04%)です。
そして現在のCP(キャッシュポジション)17%位です!

大発会の暴落を受けて、今年もマイナススタートとなりました;;
今の日本の状況を考えるとプラスになる要因も少ないのですが、そろそろ底とも思えないです。
増税・金利上昇をチラつかれたら、そりゃ買い向かう気にならないのよね。

↓現在のPF

↑昨年末からPFに変化なしです。

決算に向けて買い増ししたい銘柄はあるのですが、今は無理せず様子見しています。
米国のソフトランディング期待で株価上昇するのか?
うーん、私は地政学リスク等が無ければレンジ相場だと予想しているので暴落したら買い出動です。

SBI証券@ 投資信託のクレカ積立

グローバルCoCo債ファンド(ヘッジあり)の積立始めました。
現状の円水準であればヘッジ無しで良いと思いますが、積立設定時はもっと円安だったのよね;;
とりあえず上記5投信で積立継続です。

楽天証券@ 投資信託のクレカ積立

こちらは上記3投信を積立継続です。

マネックス証券@投資信託のクレカ積立

↑のゴールド以外の上記5投信で積立継続中です。

3証券会社で毎月クレカ積立しているので、CP(キャッシュポジション)が少なくなってきましたw
このままでは、今年中にCPが0になってしまうので投資信託を別枠にしようか考えなければ。。。

独り言

昨年の日銀黒田逆バズーカまでは、2023年の日本株に少し期待していたのですが
現状の日本株には期待できないかな。
勿論、全ての日本株が期待できない訳ではないのですが・・・政治的なイデオロギー等も考えると
サプライチェーンの再構築など、よく分らん状況ですよね。

半導体は「パワー半導体」に関しては次の決算でも大丈夫だと見ていますが、在庫が積みあがっている
という報道もあるので、こちらもよく分らんですw

個人的には「日本の不動産セクター」に期待してPFも不動産セクターが多い状態だったのですが
日銀黒田逆バズーカによって金利上昇して、株価は絶賛下落中という状態です。
世界的に見れば日本の金利は低水準&物価安なので「買い」だと思っていますが、金利上昇期待が
ある限り、不動産セクターは厳しそう^^;
通常なら金利上昇前に「住宅購入」となるのですが、日本では無理して住宅購入しないで「賃貸で良いかな」となりそうですね

今年は日銀人事など円高リスクが高く、リフレ派が一掃されて緊縮財政になる可能性も高そうで
政治は増税議論だし、日本の株価が上昇する理由は無いのよね。(下げ過ぎの買戻しだけ)

結局、投資信託やETFで全世界株やSP500等を積み立てる方がパフォーマンスは良さそう。
(インド、インドネシア、フィリピン辺りが中長期で投資したい国かな)

新年早々に悲観的になっていますが、失われた30年が更に伸びて「可処分所得」が上がらない時代が続くのは本当に勘弁してくれと思います。
デフレは公務員がメリットを最大限享受できるので、残念ながらこの国はこのまま変わらないのだろうなぁ。

もし私が20代だったら「英語とプログラミング言語Python」を頑張って覚えて、外資に就職できるように頑張るかな。


お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です