現状のアセット・アロケーションで「10年後の投資リターン」を予想する!

こんにちは、ごんべ@10年後の投資リターンを予想する!です。
今週は「お盆ウィーク」ということで頑張ってブログ更新しています。

現状のアセット・アロケーションのままで、10年後はどれくらの投資リターンがあるのか?
いろいろなサイトで検証できるようですが、今回は「ファンドの海」↓さんを利用してみました。

http://guide.fund-no-umi.com/tools/aa.html

まずは現状(6月末)の「ごんべ家」のアセット・アロケーションは下記↓になります。

アセット毎に投資金額を入力します。

上記になるのですが・・・コモディティ欄が無いのね。残念😣

期待リターンとリスクを計算!

上記の数字になったのですが「期待リターン」が4.75%と低めですね。
他のサイトだともう少し高めになるような・・・。

運用結果の予想値

毎月の投資額は0円で、現状のアセット・アロケーションのまま「10年後の運用結果」を予想します。
結果は、いちばん起こりそうな運用結果(最頻値)で9815万円で年率1.2%になりました😱
ん、なんか低いなぁと思ったら単利の計算なのかな。。。
期待リターンの複利(10年)では13837万円なので利率59%(年率5.9%)ですね。
でも確率40.5%なのか・・・😰
ひょっとして運用期間が長いと変わるのかな?と思い30年間で計算してみましたが、運用結果の利率は変わりませんでした。

アセット・アロケーション分析

うーん、私のアセット・アロケーションが先進国株式(米国株式)に偏っているせいでリスク高いけどリターン低めになっているのかな。
日本債券は現金と変わらんので、先進国債券を増やした方が計算上は良さそうかな?

資産クラスの相関関係

先進国株式の相関係数は、先進国債券より国内株式の方が低いのか。。。
うーむ、想像していたのと違う🤔

独り言

現状のアセット・アロケーションのままでも「10年後の投資リターン」は、複利運用で年率5.9%でした。
配当や利子で税金を払うアセットが多いので、実際には5%くらいかな?(新NISAのアセットしだいで少し変わる)
世界成長が5%くらいなので、なんとか劣後しないで運用したいです。

よく「FIRE4%ルール」が言われますが、税引き前?税引き後?なのかいまいち分かりません。
でもこのアセット・アロケーションで年率5%であれば、税引き後で4%になるので論理的にはFIRE可能となります。
(生活費の25倍・・・生活費400万くらいまでOKかな)

ちなみに今のアセット・アロケーションは適切だと思わないので、今後にリバランスしながら変更予定でいます。
最適なアセット・アロケーションはいろいろと研究されているので、その数字に合わせれば良いのだけどリスク許容度は人それぞれのため、どれ位の比率が良いのかは難しいですね。
年齢とともにリスクを少なくするため「株式比率を少なく」して「債券比率を多めに」するのが一般的ですが、その債券投資が難しいのが日本だったりしますw

日本在住者の場合は「問題なのは債券」で日本国債は利子が低くて現金と変わらんので「国内債券≒現金」でも良いというコメントも多いです。
基本的なアセットとして株式と相関性が低い「外債の比率」を上げるのが良いと思いますが、外債には「為替(通貨)のリスク」が結構大きいのよね。
私の場合は「期間を長くとる(つまり超長期債を購入)」ことで為替リスクを小さくしているつもりですが、あまりにも期間が長い債券だと今度は寿命との兼ね合いもあるので30年債は購入できませんw

年齢が若いうちは「株式100%」で良いと思いますが、私は債券(外債)をアセットに入れたのはリスク管理の観点からも良かったと思っています。
為替(ドル円)については「ドルの希薄化」や「基軸通貨の信頼性」を問う声も多いのですが、確かに問題は多いと思う米ドルですが今後も含めて米ドルに取って代わる通貨が無いのも事実だと思うのと、「ドル円」で考えた場合は「米国(米ドル)」よりも「日本(円)」の方がはるかに問題が多いと思っています。
(人口減少&高齢化、成長力、防衛力、言語の壁)

他の人よりも「米ドル保有のリスク許容度が高い」とすれば、もし超円高になった時には「外国で暮らせば良いかな」と思っているところが大きいかもしれんw
幸いにして「夫婦ともに海外留学」していたことがあるので外国生活へのハードルは低いのよね。

今後のドル円の長期的な中央値を私は130円位と考えているけど、金利差↓で見るともっと中央値は低いっぽい🤔



戦争とかリーマンショッククラスの金融クラッシュがあれば別ですが、
短期的には120円が下限で、オーバーシュートで115円くらい。
そして10~15年後くらいを目途に130~140円に上昇していくのでは?と予想しています。
トリガーは「貿易収支の悪化」を予想していますが、これは「自動車産業の衰退+エネルギー需給」で変わるので良く分かりません。
逆に言えば、自動車産業が現状の「シェア+売り上げ+利益率」を維持できて、原発再稼働してエネルギー需給が緩んでいればドル円は110円くらいで均衡しているかもしれません。
それくらい「未来は不確実」だと思いますが、もしドル円100円を下回るような円高になっていれば「夫婦で海外移住(FIRE)」するかな😁

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

現状のアセット・アロケーションで「10年後の投資リターン」を予想する!” に対して2件のコメントがあります。

  1. 黄金期 より:

    初めてのコメントです。

    60代前半で夫婦で無職。資産を取り崩しての生活と思っていたのですが、円安と株高で運よく金融資産は減っていないようです。

    「ドル円」ですが、私も「米国(米ドル)」よりも「日本(円)」の方がはるかに問題が多く、少子化が間違いなく進み、赤字国債も増加の一途と考え、年金を受給する65歳時の円資産は400万円程度と考えています。

    今後のブログを楽しみにしています。

    1. ごんべ より:

      コメントありがとうございます。
      やはり長期的には円安予想ですよね😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です