2月第1週のパフォーマンス
2月の第1週のパフォーマンスは、週次+15,752円(月次+15,752円)となりました。
これで年初来で-186,120円(-1.86%)です!
CP(キャッシュポジション)は60%位です
今週は、週末に向けて日本株がジリ高になってくれたので何とかプラス引けになりました。
決算発表後に株価が乱高下しているのですが「好決算後に暴落」している銘柄が多いのが気になります。
とりあえず「休むも相場」という格言もあるので、新規買いするのは3月の米金利上昇後の株価の行方を見てからで良いかなと。。。
※優待銘柄については、少し買うかもしれません^^;
↓保有銘柄
SBI証券@ 投資信託のクレカ積立
こちらは「リート」と「債券」の投資をストップして
「ゴールド」と「全世界株」へ資金集中することにしました^^;
楽天証券@ 投資信託のクレカ積立
こちらは積立枠に変更なし。
出口戦略は10年位を考えていますが・・・2~3年位はマイナス運用になりそうですね^^;
SBI証券の土日メンテナンスが・・・
ごんべは、SBI証券をメインで利用しているのですが、土日のメンテナンスが多いのよね;;
勿論、平日におけるサーバーの安定性やデータ保全などメンテナンスの重要性は理解できるのですが
銘柄チェックくらいは出来るようにならないのかな?と思ってみたり・・・。
まぁSBI証券がメンテの時は、他の証券会社のHPを利用しているので良いのですが。
楽天証券の改悪について
今更「改悪内容」を書きませんが、今後どうしようかな?は考えますね。
定期預金については、1000万円→300万円に上限を下げるつもりでいますが
クレカ積立については、少し悩みますね^^;
とりあえず楽天キャッシュの投信積立に切り替えて様子見しますが、既存の投資信託を
SBI証券へ移すのを検討すべきか。。。
(まだ保有額が小さいので様子見で良いかな?と思っていますが)
個人的には、改悪の根源となっている(と言われている)楽天モバイルを所持しているので
【 楽天モバイルのメリット > 投信のデメリット 】
なのよね^^;
楽天モバイルのメリットを享受していない人にとっては、単純に改悪なのですが
楽天モバイルユーザーにとっては、この改悪はバーター案件なのかなと。
楽天モバイルの改悪にそなえて、LIBMOを「TOKAIホールディングス」の株主優待で利用しているのですが、 楽天モバイルの特典が凄すぎてLIBMOでは代替にはならないのよね;;