【2023年8月】収支報告

2023年8月度の収支は -100,999円(-1.0%)になりました。
年初来で+1,672,740円(+16.7%)です

2023年8月度の収支はマイナス圏に沈みました!
一時はマイナス50万円まで下がったので、だいぶ戻したとも言えるのですが・・・。
私のPFはインバウンド銘柄に属するものが多いので、中国団体ビザのニュースで再下落して終了しましたw

中国団体ビザに関しては短期でどうこうなるものでは無いし、銘柄入れ替えをした方がパフォーマンスは上がるのは理解しています。しかし保有銘柄について「ファンダメンタルズ」には問題無いと考えているのでこのまま保有継続予定です!
(機関の空売り喰らっている銘柄が複数あります😓)

↓現在のPF

【今週の売買】
なし

今年分のNISA枠がかなり余っているので、毎度おなじみの9月暴落があれば仕込みたいですね。
(なんか今年は下がらなそうな雰囲気ですがw)

今年はヘッジファンドの売り仕掛けが少ないのよね。
レイバーデイ以降に売ってくる可能性もあるかもですが、今年は「ヨーロッパ系の日本買い」が強いので売りにくいのかな?
ヨーロッパ系の日本買いはアジアのアセット「中国→日本」のリバランスだと思うけど、投資主体別売買動向を見ても外国人買いはそろそろ終了かなぁ?
まぁ今更ながら中国に投資先を戻すとも思えないけど・・・個人ではその辺りが全く分からんw

来年からの投資は、新NISA枠の「投資信託」がメインになるので暇になるかも🫠
個人投資家の新NISA枠での投資状況(データ)が出てくるのか分からんけど、皆さんがどのようなスタンスで投資しているのかを見てから必要があれば軌道修正という感じかな。

SBI証券@投資信託のクレカ積立

SBI証券では上記でクレカ積立しています。
9月は7日から募集開始の↓インドファンドを積立開始予定です!

SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド『愛称:サクっとインド株式』

上記の積立開始に伴い大和のインド株インデックスは積立中止(予定)です。

マネックス証券@ 投資信託のクレカ積立

マネックス証券では上記でクレカ積立しています。

興味深いのはインドのファンドで「インデックス」と「アクティブ」に投資しているのですが、現状では「アクティブ」ファンドの方がパフォーマンスが良いのよね。
対象期間が極短なので参考程度ですが、このままアウトパフォームを継続できるのか?注視していますw

以前にも少しだけ書いたのですが、新興国投資の場合は「目利き」が重要だと思っていて「アクティブ」ファンドの方が良いんじゃね?
と密かに思っています🤔
勿論、手数料の差は確実にパフォーマンスに影響するので実績でインデックスをアウトパフォームするのが必須ですが・・・。
その手数料の差が0.2%とか0.3%程度であれば、アクティブファンドの方が面白いかも。
インデックスファンドが効果を発揮するのはヨコヨコ展開の時だと思っていて、上昇相場や下落相場の時はアクティブファンドの見せ場かなと。
そして発展途上国で上昇する株は成長フェーズによって既にデータがあると思うので意外とイージーなのかと思ってみたりw

独り言

中国人の団体ビザの件ですが、日本の観光地は団体ビザのニュース前でも「オーバーツーリズム」が問題になるくらいでした。
私の中では、むしろ観光客の満足度などを下げないために中国団体ビザを発行しないニュースはポジティブだと思ったくらいですw
現状は中国人以外の外国人観光客に安定してリピート客になってもらう方がはるかに重要!

だいたい中国人の団体観光客が落とすお金は、実は日本人にはそれほど入ってこないのよね。
中国資本のホテルに泊まって、中国資本のお店で買い物して、中国資本の飛行機で往来するわけで。
マナーの悪さをまき散らし、他の国からの観光客の満足度を下げて、混雑だけ増えるのはデメリットしかない。
同じ中国人でも「個人で観光に来られるレベルの層」は、それなりにお金を落とすので現状で問題無し!

日本は「中国外して」経済を考えないと駄目なのは明白で、中国から撤退する企業への援助やインセンティブ(例えば減税等)を考えるべき。
私なら「中国→インド」へ移転する企業への支援を「インド政府」の全面バックUPを得られるように動くけどなw

インドネシアは親中政権で投資対象として除外になったので、他にはベトナム・フィリピンを取り込むのが重要。
今後の経済バランスを考えた影響力や、軍事的にも地理的にもインドが重要だよね。
(庶民レベルで「親日国」「反中国」なのも重要)

まぁ今後の日本経済を考える上で一番の問題は日本政府なのですが・・・😭

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です