為替と金利を考える!

こんにちは、ごんべ@為替と金利を考える!です。

連休で時間があるので「為替と金利」を考えてみます!
為替については予想しても当たらないので意味ないのですが・・・考える事には意味があると思っています😓
(※ 個人的に備忘録としてブログにUPしています👍)

まず、現在の日米の政策金利「日本0.25%」「米国5.0%」なので、日米政策金利差は4.75%になります。
そして、本日(9月22日時点)の日米10年債の金利差2.9%(米国10年債 3.74% – 日本10年債 0.84%)です!
2年債の金利差は3.22%(米国3.597 – 日本0.371)です)

日米の政策金利差が4.75%あるのに、実際の10年債の金利差2.9% なので、市場は中立金利を見ながら 過度に(1年半後まで)折り込んでいると見るべきかな🤔

現状(9月22日時点)の「ドル円=143.9円」なのですが、下図表↓を見ると 単純に「日米金利差」から考えるともっと円高(135円位?)が適正価格みたいです。
※ ちなみに、2022年以降の日米10年債金利差と為替の動きを調べると、金利差1%縮まると為替(ドル円)が9%円高になるようです🤔

マネックス証券の吉田恒氏の説明(画像)を下記URL貼付します!

https://media.monex.co.jp/category/yoshida-daily

*************

「10年債利回り差」と「2年債利回り差」のグラフですが、短期では2年債の方が信頼性が高いと思いますが
長期では10年債の方かな?と思っています🤔
(※ 長期では7年債の利回り差が一番相関性が高いと聞いたことがありますが・・・抽出する期間の幅によって違うのでしょうね)

現状を整理すると 金利が過度に折り込み過ぎていて、今後にドル円が「金利に追随して円高に向かう」というシナリオ進みそうに見えますが・・・どうなんだろ?🤔

個人的には 来年末までの利下げ幅が急すぎることと、事前に折り込み過ぎだと思っています。
今後に発表されるデータ(失業率・CPI等)が上振したら為替の戻り(円安方向)もあると思いますが・・・全く読めませんね😖

マーケットアナライズの為替予想!

マーケットアナライズ↓でも珍しく為替予想をしていたので、下記貼付します!

※ 14:47~「FRB:中立金利見通しの分散」のセクターで岡崎氏と永濱氏がドル円予想をしています!

↓以下に動画の中で気になったデータをコピペします。

上表↑で、FFレート(中立金利:Longer run)が 「2.8 → 2.9」に上昇したのが、今回のFRB 0.5BP 利下げしたのに長期金利上昇≒ドル上昇した背景みたいです!
こうやって数字で説明されると「納得感」が違いますね!

***********************

動画17:30~ 永濱氏の予想:米国タカ派、日本ハト派の予想で135~140円くらい?
       岡崎氏の予想:米国ハト派、日本ハト派の予想で130円くらい。(米金利2.75 – 日本金利0.5=金利差2.25)

うーむ、お二人の中間をとって135円くらいが長期の為替均衡水準とみて良さそうかな🤔

※ あくまで前提条件として、ノーランディング(もしくは軽めのリセッション)の場合であって、深めのリセッションになれば米利下げ幅が大きくなり、日米の金利差縮小でもっと円高になります!

私が以前から予想↓している為替水準の135円(オーバーシュートで130円)と同じなので少し嬉しい🫠

独り言

今回の為替の均衡点水準は金利差をメインに考察しているものです。

為替水準は、金利差の他にも「実需」が重なってくるので、構造的(貿易赤字、日本に回帰しない海外利益、NISA投資)
な円安要因を加味すると、リセッションが無い場合は もう少し円安水準かも?と思っています。
(今後にウクライナ戦費の莫大な徴収があります!日本がどういう方法で支払うのか不明ですが円安を後押ししますよね)

※ FRBの中立金利予想が徐々に上振れている(今回2.9まで上昇)ので、IT企業が一人勝ちの米国の景気は想定よりも強いのでは?
 世界中からIT利用料が徴収されるので、構造的なドル高になりやすいと思う。

今後に日本は利上げするための大義(要因?)が無くなる(物価下落→賃上げ終了)と思うので、利上げはあと1回で0.5%が限界でしょう。
(過去に日銀&財務省はやらかしているので、今回もデータ無視してやらかす可能性は否定できませんが・・・😰)
そうなると、やはり為替は「米国次第」になりますが・・・米国の状況は大統領選挙があるので正直よく分からんです😒

ただ言えるのは、リセッションに陥った場合でも「対応する手段(利下げ幅、QE)が豊富にある!」ので、深めのリセッションになり難いことと、仮になったとしても回復は早いと思う!

つまりリセッションで「米株価下落+円高」になった時は、中長期では「最高の買い場」となる可能性が高そうですね👍

大統領選挙後の相場で、年内までは「株価が堅調+円高に進まない」可能性が高そうなので、利確してキャッシュポジションを増やした方が良いかもしれん。
日本株の売却(長期保有優遇が無い銘柄)と、NISA以外の投資信託を利確しようかな🤔

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です