【2021年12月】収支報告

2021年12月度の収支は +97,952円(+0.98%)になりました。
年初来では-72,057円(-0.72%)です
そして現在のCP(キャッシュポジション)は76.0%位です!

今月はプラスで引けました。
SBI証券の収支はマイナスですが、他の証券会社を含めるとなんとかプラスで終わりました。
確定申告をするので今月は保有株の「損だし」をしています。

↓ 保有銘柄

↑今までNISA口座で保有していた「ヤマダHD」が購入から5年経過して
ロールオーバーをやめたので26日付けで特定口座に入りました。

そしてNISA口座は、堺化学のみになっています。

日興証券@長期投資枠

日興証券@長期投資枠の収支は年初来で +156,896円(税引き後利益)になっています。

年末のIPOラッシュでも1銘柄すら当選しなかったです。
なんのためにシルバーステータスを維持しているのか分からん。
HPの文言からもIPO当選の振り分けが不明瞭なので日興証券には不信感しかないですね!
資金移動とか面倒なので今後は「ブロンズステータス」の維持で良いかなと。

楽天証券@ 投資信託の積立開始(クレカ積立)

7月からクレカ投信積立(5万円/月)を始めて年末の成績になります。
※ 受け渡し日までの日数がいまいち分からなかったので、1万円×3銘柄を売却してみましたが
受け渡し日まで結構日数がかかるのですね。

投資金額30万円に対して、年末の金額が 324,668 円 になっていたので、+24,668円になります。
やはり米株(SP500)のパフォーマンスが良いですね。

楽天証券+楽天銀行の問題点は2つ。
マネーブリッジの金利低下+保有信託によるポイント低下。
金利については4月から現金保有額を300万円程度に下げるとして、問題は投資信託ですね。
クレカ決済ポイントがあるので、投資信託の購入は良いのですが・・・保有が、うーん。
SBIへ移管という手もあるので検討します。

SBI証券@ 投資信託の積立開始(クレカ積立)

8月からクレカ投信積立(5万円/月)を始めて年末の成績になります。

投資金額25万円に対して、年末の金額が 260,229 円 になっていたので、+10,216円になります。
判っていたことですが、債券&ゴールドのパフォーマンスがイマイチです。
とは言っても、積立投資でプラス圏を維持できているのは良い感じです。

今後、金利上昇時にどうしようか?
3月くらいに一度全部売却して、再度の積立開始しても良いかなと思っていますが・・・。

それだと積立投資の意味がないので、うーん。。。

総合収支@年初来

SBI証券: -72,057円
日興証券:+156,896円
楽天証券:+42,080円

総合収支:+126,919円(+1.27%)

年途中からほとんど株トレードしていないので、こんなものかと^^;
日経の指数に比べてかなりアンダーパフォームしているので、成績としてはかなり駄目なのですが
今年は ごんべ個人としてのパフォーマンスよりパートナーを含めた「世帯」のパフォーマンスが
良かったので満足しています。
SP500銘柄の集中投資で年初来+50%くらい。
(世帯の収支として、ざっくりと+1000万円位でした!)




お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

備忘録

次の記事

2021年ふるさと納税