8月2週 6076 アメイズ購入他
8第1週のパフォーマンスは、週次+55,219円(月次-36,703円)となりました。
年初来では +1,737,036円(+17.4%)です。
今週はなんとかプラス引けで終了しました。(月次はマイナスですが・・・)
私のPFは、中国観光ビザの件でインバウンド株の上昇に救われた感じです。
中国観光ビザ解禁しなくてもコロナ禍前までインバウンド消費が回復していたので
個人的にはオーバーツーリズムを危惧しています😰
ゆっくり仕込もうと考えていた「九州銘柄」を急遽購入しました。
↓現在のPF
今週の売買
【買付】
9142 九州旅客鉄道:インバウンド観光、半導体工場、インフレ経済、等々のメリット享受をできる銘柄。NISAで購入したい銘柄なのでもう少し下の価格帯になるまで様子見していたが決算前に特定預かり枠でお試し購入。
6076 アメイズ:インバウンド観光を享受できる銘柄。安価なホテルのため「平日の稼働率」が伸びると予想している。福証銘柄なのが唯一のデメリット。
6819 伊豆シャボテンリゾート:株価がかなり下がったので追加買い。アニタッチで業績伸びるはずだが、人件費と光熱費の高騰に不安アリ。中国人の観光客が増えると思うので売り上げは急拡大かもしれん。CPI結果次第だが週明けに追加買い予定。
8934 サンフロンティア不動産:決算で株価急落したので追加買い。配当良し、株主優待良し、業績安定の良い銘柄だが、今回の決算でホテル事業の「売り上げ」と「利益率」がかなり良かったので今後も安定して期待できる。CPI次第だが追加買い予定。
【売却】
3319 ゴルフダイジェストオンライン:決算がいまいちだったので売却。ゴルフ人気であまり調べず購入したのを反省です。
5121 藤倉コンポジット:決算がいまいちだったので売却。高配当なので保有し続けて「アクティビストの提案待ち」でも良いのですが、他に買いたい銘柄が多くなってきたので消去法で売却w
現状のPFでは「KHネオケム」「セラク」「堺化学」のパフォーマンスが悪いのですが、
堺化学はNISA枠なので配当貰いながら5年保有予定。(インバウンドで化粧品が回復するので来期は業績戻るかな?)
KHネオケムは今季の猛暑でエアコン需要が上がるだろうから来期には回復するのでは?
問題はセラクで・・・信用買いの多さがネックかな。損切りは次の決算で判断します。
株では無いのですが「米ドル建て個別債券」を久しぶりに購入しました。
あとはTMF(Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 ETF(TMF))を購入してみましたw
米ドル建ては、このブログの収支には入れていないのですが・・・時間があるときに米ドル建て債券+ETFのPF一覧を書いてみたいと思います。
SBI証券@投資信託のクレカ積立
上記ファンドをクレカ積立しています。(※ SMTゴールド→SBIゴールドファンドに積立先を変更)
クレディスイス問題で激下げした「coco債ファンド」の利益が増えてきたのだが、ちょっと金融関連がキナ臭いかもしれん。
(ドイツ中央銀行、アメリカの格下げの銀行、アメリカのクレカ滞納問題、中国の不動産関連、等々)
今夜のCPIを見てから全売却するか考えます。
マネックス証券@ 投資信託のクレカ積立
上記ファンドをクレカ積立しています。
こちらも「coco債」を全売却して、その分を「インド株」に投資しようかなと考えています。
https://info.monex.co.jp/news/2023/20230714_01.html
独り言
今週までの決算発表を見ていて「好業績なのに売られる」「決算悪いのに買われる」というのが多かったように感じました。
勿論、それなりに理由はあるのでしょうけど・・・今期は特に多かったと感じました。
株価の位置が高いから「売られやすい」のでしょうけど、指数投資の方がストレス少なくて良いんじゃね?と思ってみたりw
来週以降に「夏枯れ相場」に突入ですが、特に大きな事件?ニュース?が無ければ以外と株価は下がらないのかな。
待機資金がかなりあるようなのと、金利のバッファがあるのでいざとなったら「利下げ」の手段が使えるのが大きい。
今回見ていて、米金利が4%以上だと辛いけど 3.5%程度まで下がればテック株が買われだすのが分かった。
やはりビックテック株が大部分を占めるNASDAQが最強だわ。