12月10日に追記(動画添付)しました😓@「金利のある世界」への日本経済の適応力 (みずほリポート)
こんにちは、ごんべ@金利のある世界!です。
ネットで見つけたのですが「みずほリポート」が興味深かったです!
********************************
12月10日に追記します。
PIVOTで、この資料を作成した「みずほリサーチ&テクノロジーズ 主席エコノミスト 宮嵜さん」の動画発見!
「みずほリポート」の資料を細かく説明していたので、動画URLを下記に添付します。
「前半↓」
「後半↓」
動画の中でも話されていますが、今回のレポートのような金利上昇になる確率は20%程度という認識みたいです。
うーん、それならレポートの中にそのような旨を記載しておいた方が良いんじゃないかな?
銀行の願望レポートを真剣に読んでしまったよ😰
まぁ金利上昇の可能性はゼロではないので、事前に予想しておくのは重要かもしれんけど・・・。
追記終了です。
******************************************
下に貼付したのが↓「金利のある世界」への日本経済の適応力 (みずほリポート)になります。
(気になったページだけコピペしました)
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/2023/pdf/report231121.pdf
************************************************
↑株価・為替・金利・インフレ率の変遷が見やすいグラフですね!
為替と株価が相関していて、もし今後に円高になるようなら株価が下落するように見えますが・・・。
******************************
↑潜在成長率が0.8%ですか・・・そこまで伸びるかなぁ。。。
日本は「乗数効果」の低そうなところに予算つけているし、来年は欧米中と景気が悪そうなのだが。
まぁ半導体工場などへの投資額をみると設備投資は伸びるのから、成長率もアップするのか。
「消費の冷え込み VS 設備投資」でどちらが勝つかな🤔
**********************************
↑うーん、年4回、0.25%ずつの利上げって・・・なかなか凄い予想だなぁ。
予想というより銀行の願望なのでは?と思ってしまったよ。
本当に景気が腰折れせずに2.75%まで金利あげれたら凄いけどね。
でも日本企業は内部留保が多いから、金利上昇の影響受けないかも?と思うのはさすがに楽観すぎかw
(レポートでは日銀の国債の利払いには全く触れないのねw)
**********************************
↑長期金利が3.5%まで上昇ですか・・・。
日本経済が絶好調の想定ですね🤔
金利が上がって「どのセクターが絶好調になるのか?」知りたいです!
**************************************
↑住宅ローンの金利が4%(変動)ですか。。。
うーん、30年でローン組むと支払い総額は借入金の倍になりますなぁ🤔
そんな金利で家を買う人はいるのかな?っと素朴な疑問がありますね。
(残念ながら家の資産価値が欧米とは基本的なところで違うのよね)
****************************************
↑利上げすると「家計への恩恵が相対的に大きい」ということなのか。。。
日本は輸入が多い国なので「利上げ=円高」になれば確かに家計へのメリットはあるのだが・・・。
もしそれで日本が経済成長できるなら、過去20年も殆ど利上げ出来なかったのは何でなのか?と思ったよ。
****************************************
↑この資料は重要ですね!
金利上昇がデメリットになるセクターは、「リース、電気、ガス、不動産、宿泊、飲食、輸送用機器、電気機器、一般機械」みたいです。
メリットになるセクターは「鉱業、繊維」みたいです。
えーと、利上げで日本経済を牽引するのは「鉱業・繊維」みたいですが・・・これで景気が良くなって継続的に利上げが出来るのかしらね。
***************************************
うーん、利上げして経済回復というシナリオが分からなかったです。
なんか「銀行の願望」が詰まった資料にしか見えないかも🤔
でも日本がインフレ経済になっていくということは、この資料のようになっていくのかな?
(今後の1~2年でこの資料のようになっていくのか?注視していきたいと思う)
独り言
来年には「一部の大企業」だけは賃上げすると思いますが、日本の中小企業(99.7%を占める)は賃上げできるのかなぁ?
大企業と中小企業にタイムラグがあるだけなら良いのですが、なかなか難しいように思えますね。
(日本でトリクルダウンはおきなかったと記憶しているが・・・)
中小企業の経営者が「搾取」しているのであれば改善されると思うけど、本当に薄利で経営しているところが殆どだと思う。
(大企業が中小企業を搾取していると思うけどね)
まぁ日本でも景気の良い地域やセクターはあると思うので、株価をチェックしていきます!